期日前投票に行ってきた

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

ホントに今年の梅雨は

雨ばっかり

本来

梅雨は

雨の多い時期だけどさ(;´Д`)

梅雨の晴れ間って言って

たまに晴れたりするじゃない

それが極端に少ない(>_<)

関東の梅雨明けは

例年並みの

7月20日とか

7月21日あたり

って予想が出てるみたい(;´・ω・)

お天気良くなると

遊びに行きたくなったり

お掃除、お洗濯に

大忙しになるよね~

そしたら

選挙に行くの忘れそうだから

今のうちに~(^^)/

ってことで

期日前投票してきました

「え~めんどくさい(-_-;)」

そう文句を言う

娘っ子にも

一緒にいくのよ~と

声をかけて

お散歩がてら

投票所へ

実は投票するのが

初めての娘っ子は

ちょっと緊張していたらしく

周りをキョロキョロ

この紙に候補者の名前書いて

この箱に入れて

そっちでもう1枚

投票用紙もらって~と

教えつつ

無事に終了

どおだった~?

初めての投票の感想は

「18、19、20の

人が投票にきたら

ポケットティッシュじゃなくて

お菓子くれたらいいのに(*‘ω‘ *)」

いやいや

そんなので釣られないでしょ~

「イヤ、私は釣られる」

そうなのか(;゚Д゚)

お菓子で釣られて

選挙行くのか

じゃあ、投票にいった

ご褒美に

お菓子買ってあげなきゃ(*´Д`)

でも、これからは

お菓子なくても

選挙に行こうね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

パエリアの会

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

みんなでパエリアを食べるという

ゆる~い交流会を

やってみました(#^.^#)

一昨年はたしか4月

昨年は6月

今年は7月と

毎回時期はバラバラ

気が向くと

やってみる~?

というくらいの

ゆる~い交流会なのですが

毎回

異業種の女性の方に

お集まりいただき

大鍋を囲んで

おしゃべりを楽しんでます(^^♪

▲お鍋の大きさ分かるかな~?

シエスタにお越しいただいてる

皆さんとも

いずれ

こんな感じの

ゆる~い交流会が

できたらいいなぁ~(#^^#)

そんな風に思ってます( *´艸`)

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

土日の予約をご希望の方へ

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

まだまだ

梅雨空が続いていますね~

今年はホントに

寝違えのような首の痛みと

足のむくみや

だるさを

訴える人が多いですね(;´Д`)

早く梅雨明けしてくれないかしら

太陽が恋しいわ~(*‘ω‘ *)

あんまりギラギラしてない

ほんわかした太陽がいいんだけどなぁ~

三連休も営業しますよぉ~って

お知らせしたけど

予約が埋まってきちゃって(>_<)

15日(祝)はまだ大丈夫です(^^)/

7月27日(土)もまだ空いてます(#^.^#)

だけど

7月20日(土)

7月21日(日)

7月28日(日)

の予約枠は残りわずかに

なっちゃいましたm(__)m

土日しか時間が取れないのよ~

という方は

お早めにご連絡くださいませ(^_-)-☆

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

三連休も営業します

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

7月になりました

シエスタは

7月13日(土)

7月14日(日)

7月15日(祝)

3連休も

午前中のみ営業します

でもね~

7月6日(土)

7月7日(日)の

予約枠はいっぱいに

なってしまいました

ごめんなさいm(__)m

土日の施術を

ご希望の方は

13日(土)以降の

ご予約を承っております

ご連絡お待ちしておりま~す

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

ママハピEXPO

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

6月もそろそろ終わり

2019年も下半期に

突入です(#^.^#)

7月になるとイベントも

増えてきますよね

シエスタにも

こんなお知らせが届きました

7月10日(水)に

ららぽーと立川立飛で行われる

「ママハピEXPO」

赤ちゃんや小さいお子さんと

ママが喜ぶ小物、雑貨

ワークショップなど

楽しそうなブースが並びます

ママハピWEBページで

事前予約すると

抽選で素敵な商品が当たる!

なんてのもあるそうです(^^♪

出展者「Peek a Boo」さん

がイベント冊子を

持ってきてくれました(*‘ω‘ *)

シエスタのラックに

置いてありますから

ご自由にお持ちになってくださいね~(^^)/

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

エアコンお掃除完了

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

暑かったり

涼しかったり

ムシムシしたりで

気温と湿度の変化が

大きくて

困っちゃいますね(>_<)

シエスタのエアコンも

やっとお掃除が完了して

これで何とか

梅雨時期のわちゃわちゃした気候に

対応ができそう(#^.^#)

▲むき出しのエアコン

この時期の

埃やカビは

アレルギーに直結ですからね~(T_T)

梅雨時期は

業者さんも

大忙しなんだそうです

アタシも5月に連絡して

6月の後半の予約しか

取れなかったので

次回はもう少し

早めにお願いしようと思ってます

一度エアコンのお掃除を

プロにお願いすると

もう自分では

できないですね~(;´Д`)

毎回

掃除後の汚れを

見せてくれるんですが

お水が墨汁を垂らしたように

真っ黒なんですよぉ~(;゚Д゚)

こんな汚れたエアコンから

出てくる空気

吸いたくな~い(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

って感じですよん

お掃除も

体力作りも

継続中

シエスタさんは

夏の準備に

大忙しです(^^)/

みなさんは

夏の準備すすんでますかぁ~?!(^^)!

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

痛くても行くんかい?!

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

週末のこと

シエスタの開店準備で

掃除をしていると

一本の電話が・・・

はい、シエスタです

「ママちゃん助けて~」

んっ?

娘っ子?

どうしたの?

「首が~首が~動かないの~(T_T)」

どうやら寝違えたらしい(-_-;)

アタシが家を出るときは

何も言ってなかったのに

起きて身支度をしようとして

気が付いたみたい

「右には動くのに

左には1ミリも動かないんだよ~(>_<)」

「今日ピューロランド行くんだよ~

助けて~(;゚Д゚)」

とりあえず

お客さんが来る前に

ダッシュでおいで~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

シエスタにやってきた

娘っ子はロボットみたいな

動き方になってる(;´・ω・)

ギャグじゃなくて

寝違えると

こうなるのよね( 一一)

ホントは施術受けたら

少しのんびりして欲しいんだけど

絶対ピューロランドに行くって

言ってきかないから(@_@)

首が少し動くように施術したら

あとはテープで保護

家に戻って少し首を冷やしてから

出かけるように!

すでに熱を持ち始めてるから

炎症が広がると痛みが

強くなっちゃう(;´Д`)

キャラクターショーを見てる時に

興奮しまくって

首をブンブン振ったり

しないように(; ・`д・´)

よくよく注意して

送り出しました

はたして

その結末は・・・

▲お土産もらいました♡

楽しかったよ~(#^.^#)

首も動くようになったよ~♪

まだちょっと痛みが

残ってるってことで

お家で少しだけ

追加の施術をして

翌日には

「元気になったよ~

初めてママちゃん

すごいって思ったよ~」と

お褒めの言葉をいただきました

光栄です(-_-)zzz

いつも家ではお酒飲んで

酔っぱらってる

ポンコツですからね~( *´艸`)

娘っ子は姿勢が悪く

肩こりの気もあるのですよ

それを放置しておくと

寝違えたりしますよね~

皆さんは大丈夫ですか?

いざって時に

急に痛くなると

困っちゃいますからね~(>_<)

自分で予防するときは

肩甲骨を意識して

動かしてみたり

頭や肩の位置が

前に移動して

猫背になっていないか

チェックしてくださいね(^^)/

あれ~

ちょっとマズイかも(;´Д`)

そう思ったら

シエスタにどうぞ(^^♪

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

浴衣を着てみよう♪

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

まだ梅雨明けしてないけど

夏になったら

花火大会って

あちこちで

ありますよね~(#^.^#)

浴衣姿の人が

あちこちに

出没しますよね~(#^^#)

逆に言うと

花火大会の時くらいしか

浴衣着ないって人

多いよね(;’∀’)

一年に一回くらいだと

着方を忘れちゃうよね(;゚Д゚)

う~ん

前置きが長い(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

またシエスタで

浴衣の着方講座

やりますよ~(^_-)-☆

興味のある方は

ご連絡くださいね~(^^)/

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

認知症予防

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

シエスタの定休日に

講習会にいってきました(^^)/

自分のスケジュールと

参加したい講座の日程が

なかなか合わなくて

毎回

う~ん( 一一)って

悩むのよ~

今回は

「認知症予防のための運動」

アタクシこの講座を受けて

世の中の流れを感じましたわ~

▲会場はいつも都心なの(-_-)zzz

十数年前の健康運動指導士の

講座内容は

メタボ予防がメインだった気がするの

それが

ロコモ

フレイル

サルコペニア

ときて

認知症予防ですよ(;’∀’)

一気に高齢化が進んでいて

事は急を要するんでしょう

2025年には後期高齢者が

総人口の18%を占めるって

ザックリ言うと5人に1人ですか(@_@)

高齢者ドライバーの事故は

ますます増えるでしょうね

だって高齢者の比率が上がるんだもん

そのうち

アナタもアタシも

みんな高齢者ですよ

じゃ~どうするの?

運動だけしてれば

認知症にならないのかっ!

てーと

そんなわけはない(>_<)

生活習慣を変えて

病気の予防もして

社会活動にも参加してって

山盛り

てんこ盛りよぉ(;゚Д゚)

人が自分1人で

しっかり生きていく上で

必要なことは

たくさんある

でも認知症になると

1人では自分の

身の回りのことさえ

ままならないし

生きていけない

しかも認知症は

治療薬が無い

いま承認されてる薬は

進行を緩やかにする

手助けにしかならない

だからもぉ~

予防するしかないんですよ(;´・ω・)

じゃあ

いつくらいから

予防するのか・・・

40代

50代です(T_T)/~~~

このあたりから

ジワジワと認知症の芽が

出始めるんですね

60代・・・

アタシはもう手遅れ(T_T)

とか言わないのよぉ~

気がついたら

すぐチェックして

すぐ始める(#^.^#)

一次予防は

健康な人の検診

リスクになるものが無いかを調べる

二次予防は

早期発見、早期治療

三次予防は

悪化防止、治療、リハビリテーション

アタクシも

自分に置き換えてみると

まずできることは検診ですかね(#^^#)

脳ドックを一回受けてみたいのよん

そして筋力

柔軟性

バランス力のアップ

このあたりから

始めてみようと思います(^^)/

長生きでも

認知症にならない人って

好奇心旺盛で

よく動いて

よく食べて

よく寝る人

そんなイメージなんだけどね

どうでしょう(^^♪

みなさん

どう思います?

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

神社にお散歩

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

気が向くと

近所の神社に

ちょこちょこ

お散歩に行くのですが

5月のとある日

あれっ?

なんか変(@_@)

遠目からみて

印象が違ったんですよ

よく見たら

鳥居がなかった(;’∀’)

引っこ抜かれて

横倒しになってました

いつも当然

あるはずのものが

無くなっていると

不思議な感じがしますね( 一一)

土台の補強だったのか

柱が立っていた場所には

穴が掘ってあって

コンクリートで固めるのかしら?

そんなことを思いつつ

工事中のところをよけて

参道の途中から

横入り( *´艸`)

神様ごめんなさいね~

そして6月のある日

また神社にお散歩に

行ってみると

ちょうど鳥居を立ててました(@_@)

クレーンが登場してましたよ~

そりゃそうだ

石でできてる鳥居だもん

重いよね~(;´・ω・)

どれくらいの重さなんだろ?

そして先日

新しい鳥居が

ど~んと

立っていました

でもまだこの鳥居

くぐってないの(^^♪

さらに

しょっちゅう

お散歩に行くのに

この神社で

あんまりご朱印を

もらったことないなぁ~(;゚Д゚)

ってなわけで

次に行くときは

新しい鳥居をくぐって

ご朱印をもらおう(^^)/

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵