あっちーですわよ~

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

まだ6月なのに

最短で

梅雨明けΣ(・ω・ノ)ノ!

オマケに

猛暑日続き

ビックリですね(◎_◎;)

まだ体が

暑さに慣れていません

ちょっと危険です

30度を超えたら

運動はダメですよ

マスク警察が

うざったいから

まだ完全に

マスクを外せないかも

しれないけど

隙あらば

あごマスクにしましょ\(^o^)/

これまでの普通は

通用しないね~( ノД`)シクシク…

今までは

6月の真ん中辺りから

梅雨入りで

7月の後半に梅雨明けが

普通だったから

梅雨明けて

一か月後あたり

お盆あたりに

脱水と疲労の蓄積で

ぎっくり腰や

寝違えになる人が増える

傾向があったんだけど

今年はどうなるのか

先が読めない(ー_ー)!!

まずは

脱水予防

熱中症予防ですね

アタクシ

猛暑日が続いた時は

OS1と五苓散を準備します

これ夏の定番( *´艸`)

OS1が美味しくゴクゴク

飲めちゃう人は脱水してます

お水が足りてる人が飲むと

美味しくないのよ(笑)

五苓散は暑気あたりに使う

漢方薬です(*^_^*)

暑気あたり・・・暑熱障害

熱疲労、熱痙攣、熱射病、日射病

要は熱中症です

ちょっとふらついて

やばいかも~っと思ったら

予防的に飲んだりします

こんなに早く登場したのは

初めてだけど(;゚Д゚)

だるい

眠い

食欲不振

めまい

吐き気

頭痛

こんな症状は

水分不足

熱中症の初期症状です

その一歩手前

水が足りてないサインを

いち早くキャッチして

対処してね

例えば

唇が渇いてないか

口の中がねばねばしてないか

爪を押して離したら

すぐに色が元に戻るか

皮膚をつまんだら

すぐに元に戻るか

お小水の色が濃くなっていないか

自分ですぐチェック

できるでしょ(*^^)v

一度にゴクゴク

水を飲んでも

体が吸収してくれないから

こまめに水分補給しましょ

オマケに

お水だけだと

体に溜まらず

流れていくので

少し塩分があるとGOOD

ほうじ茶と梅干なんて

いいですよね~(●´ω`●)

今年

梅仕事してる人は

梅雨が短いから

あわただしくて

大変ですね~(;´・ω・)

麦茶と塩きゅうりもいいね~♡

浅漬けとお茶も良きかな

お茶(緑茶ね)

一応

おススメしてますけど

脱水という点では

カフェインを含む飲み物は

控えめにした方がいいんだよん

利尿作用があるから

水分が体から出ていっちゃう

コーヒー、紅茶、

緑茶、ウーロン茶あたりが

ちょい注意

麦茶や

ノンカフェインのハーブティーは

大丈夫

ほうじ茶もカフェインは入ってるけど

ちょい少なめと言われています

アルコールなんかも

ちょい注意かな

飲んだのと同量のお水を取らないと

やっぱり脱水しちゃいます

アタシは今

塩飴舐めながら

ウォーターサーバーの

お水飲みつつ

ブログ書いてます(笑)

連日最高気温37度の

予報が出てる東京で節電しろって

凄いこと言うわね~アンタ(-_-;)

思わず

突っ込みたくなるけど

やるだけやったろうやないかい(-_-メ)

というわけで

体を冷やす方法

水風呂

水シャワーおススメです

めんどくさい人は

霧吹きでシュッシュと

肌を湿らして

扇風機の風を当てると

気化熱で冷えます

やり過ぎると

風邪ひきます(笑)

お風呂にハッカ油を

数滴たらすのもおススメです

お風呂上りに

ヒンヤリ

スースーするけど

これまた

やり過ぎには気をつけて

冷たい水分を取り過ぎると

胃腸の動きが鈍くなるので

飲み物はなるべく

常温や暖かいものを飲むようにして

体を冷やす夏野菜を

使ったメニューはどうでしょう

トマト

きゅうり

ゴーヤ

ナス

サラダでも

炒め物でも

夏バテ予防で

ゴーヤチャンプルーとか

食欲が落ちちゃったら

冷や汁とか

食べ物で工夫するのも

アリですよね

まだ夏は始まったばかり

先は長いぞぉ~(^▽^;)

なんとか上手に

乗り切りましょうね~ん

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

マイファーム借りました

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

去年あたりかな~

2023年までに

自給自足できるくらいの

畑を持っておいた方がいい

という話を耳にしたの(´・ω・`)

その時は

いや~畑って

そんなの

やる時間ないし

土地もないし

庭もないし

無理無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ

そう思ってたんだけど

今年に入ってから

思うところありまして

ほんの少し探してみた(´・ω・)

お水あげたり

雑草取ったり

お世話をするんだから

通えるところじゃないとね(;^ω^)

手ぶらで大丈夫~

週末だけでも大丈夫~

駐車場完備~とか

いろいろ見たけど

やっぱり市内じゃないと

厳しいよね~(~_~;)

そんな簡単に

見つからないかぁ~

・・・っと思ったら

あったのよ(; ・`д・´)

シエスタのご近所に

3月の終わりにオープンして

4月にちょうど

見学会とか

体験会をやっていて

ゴールデンウィーク中に

申し込むと

夏野菜の苗をプレゼントだって(゚д゚)!

そのまま勢いで

ハイ(^^)/

入りますって

申し込んだ農園

こんな感じになってます

▲サツマイモと枝豆だったかな(?_?)

サボテンも枯らすほどの

アタシが

スタッフさんの

アドバイスを聞いて

始めたミニ農園生活

まずまずのスタートを切っています

最初は有機栽培

最終的には

自然栽培で

肥料も農薬も使わず

お日様と

空気と

水と

土と

微生物と

愛情(?)で

育ててみたいと

思ってます(*^_^*)

そもそも

農園を借りたのには

いくつか理由があって

まぁ目標は

元気に

健康に

美しくなるのだ!

そのためには

食べ物は大事大事

なのですよ

んで

理由の

一つ目は

チャクラを育てるため

ハートチャクラは

土と相性がいいですよ~と

イーマ・サウンド(R)

創始者の松下先生に

教えていただいたので

(アタシはハートチャクラの人らしい

その話はまたの機会に)

よし土に触れよう!

アタシ単純だからね( *´艸`)

もう一つは

アーシング

体に溜まった

静電気を抜くため

他にも

宇宙ヨガの尚子先生に

微生物の話を伺ったりと

いろいろ

思うところが

あったわけです(●´ω`●)

シエスタにいらしてて

アタシの性格を知っている人は

こんなおとなしく

お野菜作るだけなんて( *´艸`)

ありえない!

そう思ってるでしょ~?!

その通り

企んでますから

農園の

スタッフの方も

巻き込んで(笑)

やらかすつもり満々です

キーワードは

医食同源

薬野菜???

面白そう~(*^-^*)

って思ったら

ご近所の農園のチラシが

シエスタにあるので

ご自由にお持ちください

なんと今なら

野菜の種の

オマケ付きですよ(^_-)-☆

まだはじめてから

一か月半の畑

やっと

カラスの襲撃を避けて

ミニトマトの救助に成功

日々

鳥さんとの

戦いが繰り広げられています(。-`ω-)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

金のなる木さしあげます♪

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

花月

通称

「金のなる木」

さしあげます(*^_^*)

数年前も

「金のなる木」さしあげますって

やりましたけど

前回は

小さい可愛い花月(*´ω`*)

今回は大きくて

可愛い感じはない(;´・ω・)

しっかり

ドスッとした感じの花月が

モリモリっと

シエスタの

待合室に

たくさん並んでいます(●´ω`●)

郵送はしてないから

シエスタに

いらした時に

気に入ったのがあったら

お声がけください

いまなら

どれでも

選びたい放題(笑)

サボテンですら

枯らしてしまうという(-_-;)

植物を育てるのが

超苦手なアタシでも

花月だけは大丈夫だった( *´艸`)

それだけ

生命力が強いってこと

葉っぱを一枚

土に挿しておくと

すぐに根が生えて

面白いように増えますので

あっという間に

ジャングル状態になります

ご注意ください(ー_ー)!!

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

太陽最強説❣

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

梅雨に入って

急に大雨だったり

晴れたり

曇ったり

落ち着かない

お天気が続いていますね(~_~;)

前回のブログの終わりに

薬剤投与していても

していなくても

やることは同じで

自分の身体を鍛える

バランスを整える

自然免疫を上げていく

これが大事なんじゃないか

って書きました

今回これについて

書こうと思うんだけど

まず

大前提として

自分の身体に

毒となるものを

打ち込まないでくださいね(^_-)-☆

前にも書きましたけど

薬剤は

体に良い効果効能が

あるものは薬

悪い効果効能が

あるものは毒です(-_-メ)

同じ物質でも

量や使い方によって

薬にもなり

毒にもなる

ものもあります

有名どころで

トリカブト

昔、昔

トリカブト殺人事件とか

ありましたよね(。-`ω-)

附子(ぶし)の名前で

漢方薬に使われているのも

トリカブトです

なんちゃら附子湯って

結構ありますよ

漢方ではポピュラーな

薬です(*^_^*)

いま巷で話題の薬剤は

体に良い効果効能ありますか?

未接種の人と

二回接種の人だと

二回接種の人のほうが

感染しやすいそうですよ(;´・ω・)

データの集計方法が

不適切だったそうで

4月に厚生労働省の資料も

訂正されていますが

ご存知ですか?

兵庫県のテレビ局では

ちゃんと取り上げられているのに

SUNーTV  ←ポチっと

東京のテレビ局では

全く無視されているのかな(´・ω・)

さらに

効果が無い

または

効果が薄くて

有害事象が起こる

可能性がありますよ~って

1291の有害事象 前編

1291の有害事象 後編

言われたら

どうですか?

これは体にとって

良い効果効能ですか?

悪い効果効能ですか?

東京では

都民割「もっとTokyo」がスタートして

利用できるのは

薬剤を3回接種した人か

検査等で陰性を証明できる人だそうです

薬剤は追加すればするほど

体に蓄積し影響を及ぼします

それは

良い影響でしょうか?

悪い影響でしょうか?

自分の身体を守るのは自分なので

まず考えてみてくださいね

さて

6月10日から

外国人観光客の受け入れが

スタートしたんですよね

世界で話題のサル痘も

これから

日本に入ってくると思います

きっと

またメディアは

感染者何人でた~と

大騒ぎすると思います(;^ω^)

でも

何が来ても基本は同じ

まず

自分の免疫を落とさないこと

自然免疫を上げておくことです

体の中に余計なものが

入ってる場合は

自然免疫は下がりますから

解毒することを考えてね(^^♪

と言っても誰でも

多かれ少なかれ

なにかしら余計なものって

体に蓄積されてます(^▽^;)

みんな

小さいころから

予防接種受けてるから

アジュバンドと言われる

効果を上げるための物質のなかの

金属類とか

マグロが好きなら

食物連鎖による水銀とか

加工食品には添加物が入ってるし

スーパーに並ぶ

綺麗なお野菜は農薬バリバリだし

今年春からは

水道水の水質も緩和で

農薬入ってまーす!

とかね

もう日本人の身体は

ボロボロらしいですよ(>_<)

いやいや

メゲてる場合じゃないわ

解毒方法も

分子栄養学を標榜する病院で

点滴してもらうとか

個人輸入で薬剤を購入するとか

民間療法のようなものまで

いろいろあると思います

シエスタでは

イーマ・サウンドセラピーで

解毒しますけど( *´艸`)

ご自分で出来そうな解毒方法

探してチャレンジしてみてください

ここでは

もうちょいハードル低く

誰にでもできる

体を整える

強くするための方法を

書いてみます(*^_^*)

まずは

お茶

緑茶ね

エピガロカテキンガレートって

カテキンが抗酸化作用を発揮して

炎症作用を抑え

心疾患、糖尿病、癌などの予防に

良いとされてます

なるべく

余計な加工をしていないもの

無農薬

有機栽培のものを選んでください

残留農薬を体に入れちゃうと

また余計なものが

蓄積されちゃうからね

次は

体を温めること

大きなお風呂や

サウナがおススメ

なんだけど

ここでの注意は

脱水

特にサウナね

血液をドロドロにしちゃうと

血栓ができやすくなるから

気をつけて

薬剤投与しちゃってる人は

そもそも血栓できやすいから

お水はたくさん飲んでね

そして

今回一番のおススメは

日向ぼっこ(●´ω`●)

何を狙って

日向ぼっこなのか?!

それはメラトニンという

ホルモンを出したいから

いまは梅雨だから

梅雨の晴れ間を狙って

日向ぼっこしてくださいね

メラトニンは

トリプトファンから

セロトニンを経て合成されます

セロトニンは

精神を安定させる働きがあるから

どんよりウツっぽくなってる人にも

日向ぼっこはおススメです

メラトニンは松果体から

分泌されます

松果体って

どこよ(?_?)

おデコ

眉間

第三の目がある

って言われてるところの奥

だから

おデコを

思いっきり

太陽に曝しちゃってください(笑)

メラトニンは

活性酸素を消去してくれて

骨粗鬆症、認知症の進行抑制

睡眠のリズムを作ってくれます

メラトニンは夜間に

分泌量が増えるけど

分泌量が低いと

アルツハイマー病

冠動脈性心疾患

乳癌、前立腺がんとの関連

Ⅱ型糖尿病の発症リスクなども

報告されていて

う~ん(。-`ω-)

増やしておきたい!

減らしたくないですよね~

特に夜間のメラトニンを

減少させるのは

ブルーライト

つまりスマホやパソコンから出る

青い光なんです

シエスタでは以前から

ザックリ

「脳みそが朝だーって勘違いするのよ」

って説明してるけど

夜間のメラトニン分泌量が

少なくなるから不眠症に

なってしまうというってことなのね

分泌量を減らしちゃうものは

他にもあって

βーブロッカー

ベンゾジアゼピン

非ステロイド系抗炎症薬

カフェイン

電磁波

βーブロッカーは

交感神経を抑制するお薬で

心臓病の人なんかが使ってるかな

ベンゾジアゼピンは

抗不安薬とか睡眠薬

非ステロイド系抗炎症薬

これは消炎鎮痛剤と言われる

痛み止めとかですね

ロキソニン

イブプロフェン

ドラックストアでも

よく見かけます

カフェインは

そのまんま

カフェイン

え~と(*´ω`*)

コーヒー紅茶以外に

栄養ドリンクとか

市販の風邪薬に入ってたりもします

電磁波は

目には見えないけど

4G、5Gのみならず

あっちこち

ブンブン飛んでますよね(;´・ω・)

メラトニン増やしたいのに

減らしちゃう原因が

結構

身近に多いね~( ..)φメモメモ

アタシが個人的に

これはいいんじゃない?!

と思ったのは

血圧低下作用!

日中の平均血圧には影響ないけど

夜間の平均血圧は

収縮期も拡張期も有意に低下する

らしいっす( *´艸`)

メラトニンは食べ物からも

摂ることができて

米、大麦、シイタケ、トマト

他にハーブの

セントジョーンズワートとか

セントジョーンズワートは

薬効強そうね~(*´ω`*)

体質によって

合う、合わないが

あるかもしれないから

気をつけてね

メラトニンは

サプリメントでも

売ってるんだけど

加工してあるものは

どうしても

余計なものが

体に入ってきちゃうので

できれば

食べ物で・・・

摂るなら

なるべく無農薬・・・

きゃ~

難し~(>_<)

そう思ったら

お天道様にオデコをさらす(笑)

太陽最強説❣

勝手に命名してみました(●´ω`●)

【参考 メラトニン抗酸化作用論文】

【メラトニンとエイジング】

もう一つ

おススメは

プチ断食

ダイエットのカテゴリーで

聞いたことがある人も

いると思いますけど

一定の時間

絶食することで

オートファジーを活性化

体を正常な状態へ導く方法

オートファジーって

細胞内のたんぱく質を

分解する仕組み

体が飢餓状態になると

細胞内にあるタンパク質を

分解して重要度の高いたんぱく質に

再合成する仕組みで

癌をはじめ

さまざまな病気の発症を

抑えてくれるんだって

まぁ

粗食は健康の元で

過食は病気の元って

昔から言うよね

そして最後は

笑うこと

笑うと

ナチュラルキラー細胞が

活性化して免疫力がアップするって

聞いたことありませんか?

口角を上にあげるだけでもいい

つまり作り笑いでも

効果はあるそうな

マスク生活が続いてるから

へのへのもへじの口になってない?!

そうそう

マスクも外せるなら

隙あらば

外さないと

マスクも効果が無いのは

もう

みんな知ってると思う

どちらかと言えば

酸欠になって

頭痛や

熱中症の原因になったり

マスクの内側は

雑菌だらけで

不衛生で

体に良くない効果満載

でも

周りの目が気になるし

マスク警察がうるさいし

マスク意味な~いって

思いながら

周りにお付き合いしている人が

多いんだと思うんだけど

周りを見渡して

人がいないと思ったら

すかさず

マスクを外して

しっかり呼吸してね

そもそも

空気中に酸素は20%

ちょいちょいしかなくて

あとは窒素だからね

みんな酸素足りてないよ

なるべく緑の多い場所で

深呼吸しましょうねん(*^-^*)

ってことで

今回のブログをまとめると

お天気のいい日に

お腹を空かして

水筒にお茶を入れて

サウナや銭湯まで

オデコ全開で

マスク外して

ニヤニヤしながらお散歩して

ひとっ風呂浴びて帰ってくる

これで免疫力アップ( *´艸`)

いや~

完全に変態です(笑)

あはは~

冗談だから

全部まとめて

やらなくてもいいのよ

空腹時にサウナに入らないでね

貧血や低血糖起こすと

危ないからさ( 一一)

まぁ

一つでも

気になるものがあったら

試してみてちょ

今回は

なるべくお金がかからない

しかも

めんどくさくない方法を

分かりやすく

書いてみたつもり

このブログ書いてる時に

引いたカード

「普通であること」

だってさ(*^-^*)

カードの解説に書いてある言葉

「自然の中を歩くこの人物は、

生の単純な普通のものごとのなかに

美を見出すことができることを示してる」

みんな

自分の普通は

自分だけのものだからね

どうしたら

元気で

健康に

普通に

暮らせるか

外から無理やり

押し付けられた情報じゃなくて

自らが必要だと感じて

探しあてた情報を元に

感じ取ってください

貴女の体を作っている

貴女の細胞たちが

おしゃべりしてますよ

「アタシの身体に

必要なものはコレだから~」

それをしっかり

受け取れた時は

心も体も癒されて

満たされるはずです(*^_^*)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵