6月25日(日)ミニイベント開催します

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

6月25日(日)

10時~16時

シエスタで小さなイベントを行います。

前回も出店してくれました

陶工房・遊子」さん

今回はワンちゃんモチーフの

陶器に力を入れているそうです。

そしてもう1店

センスの良い

素敵なアレンジメントを

得意とする

フルラージュ・花梨」さん

綺麗なプリザーブドフラワーに

シエスタで出会えますよ♪

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

大金先生の予約受付中~♪

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

6月19日(月)は

大金先生の施術の日です。

ソフトな施術が好評です(^^)

ホームページの

予約フォームから

ご予約いただけます♪

次回は7月3日(月)

こちらのご予約も承ります。

ご連絡お待ちしております。

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

大金先生の予約受付中です♪

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

6月17日(土)は

大金先生の施術の日です。

優しい施術が好評です^^

ホームページの

予約フォームから

ご予約いただけます♪

ご連絡お待ちしておりま~す。

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

療養日記 術前検査

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

よし、手術受けるぞ~!

そう決めたら

まず、術前検査。

採血して感染症の有無や

体の様子をチェック。

他の病院で撮ったMRIは

「ちょっとウチとは撮り方が違うんだよね~」

てなわけで撮り直し。

もう二回目だし

慣れたものです。

しかも、この病院のMRIは

前の病院とくらべて音が気にならない。

検査中ウトウトしちゃうくらいでした。

他にもCTで足の骨の形を確認

後脛骨筋が働かなくなると(機能不全といいます)

土踏まずがなくなって

偏平足になってくるんですが

「足のアーチ綺麗ですね、問題ないですね」

確かに3Dの足の骨

自分で言うのもなんだけど

なかなか綺麗♪

医師のお墨付きもいただいたし

これからチャームポイントを聞かれたら

左足の骨の並び!と答えよう

なんてね(^。^)

さらに、足のレントゲンと首のレントゲン

首は全身麻酔の時の気管挿管に

首の骨が耐えられるかを診るそうで

首の骨に何か問題があったらマズイんでしょうね

「ぐらついてる歯はありませんか?」

なんて聞かれたのも意識がないときに

挿管するから危なくないように

確認したんでしょう。

一日でまとめて検査を受けたわけじゃなくて

予約を取って何回かに分けて

病院に行ったんですけど

最後に呼吸器の検査もしておきましょ~

って言われた時には

さすがに

こりゃ大変(@。@)

入院、手術、退院で

2泊3日だから

そんなに大ごとだと思ってなかったのね。

のんきだね~アタシってば

全身麻酔で手術するのは

なかなか大変なことなのね~

ここまで検査を受けて

やっと気がつきましたとさ(--)

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

療養日記 後脛骨筋腱脱臼

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

療養中

暇だろうなぁ~

日記でも書いちゃうかぁ~

これが療養日記を書くことにした

きっかけなんだけど

理由はもう一つ

初め、自分の怪我の正体が

全然分からなくて

重症の捻挫じゃないし~

アキレス腱断裂でもないし~

それが

後脛骨筋腱脱臼という

珍しい怪我だと分かった後

情報がなかなか掴めなくて

苦労したんです。

きっとアタシと同じように

この怪我はどうしたら治るのか

どんな治療を受けたらいいのか

悩んでる人もいるかもしれないと

思ってね。

それで、自分の体験を

書いておいたら

誰かの役に立つこともあるんじゃないかと

そんな風に考えたわけです。

アタシが手術を受けたのは

東京都世田谷区にある

関節鏡下手術に特化した専門病院。

ザックリ切るより

ちいさな穴を何箇所か開けて

手術したほうが復帰が早いのは

当たり前だと思うのよ(--)

病院によっては10日~2週間

入院することもあるみたいですが

アタシは2泊3日で退院しました。

だから病院探しにはこだわって

時間をかけたんだわ~(^。^)

後脛骨筋腱脱臼はもちろん

腓骨筋腱脱臼で手術が必要だと

診断された人が

治療を受ける時のヒントに

なるといいんだけどね~^^

では、引き続き療養日記書いていきますね。

次は、手術編で~す。

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

シエスタでフリマ♪ プレベビーサイン&ふれあい遊び体験会

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

昨年6月にもおこなった

シエスタでフリマ♪

今年もやります^^

6月25日(日)10時~16時

今回はちょっとワークショップも

やってみようかと思いまして

ベビーサインとふれあい遊びの体験会

が登場します♪

よかったら遊びに来てくださいね♪

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

療養日記 専門病院

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

さてさて

振り出しに戻った病院探し

ど~しよ~かな~?

また近くの病院に行って

紹介状もらうのも

元の病院に戻って紹介状

もらうのも嫌だな~

と思いまして・・・

それまで「足の外科医」を

キーワードとして探していたものを

「関節鏡下」をキーワードにして

探しなおすことにしてみました。

関節鏡下で手術をする専門病院

これなら

総合病院でも

大学病院でもないから

直接、病院に行くことができる(^-^)

いくつか見つけた中に

部位別に1ヶ月の手術件数を

表示してる病院があった。

ホームページには

「関節鏡視下手術に特化した有床クリニック」とある

しかもリハビリにも力を入れていて

スポーツ復帰を後押しする病院みたい。

よし、とりあえず行こう!

まず受診

レントゲンもMRIも

いままで撮った資料は全部持って病院へ

ところが、アタシが行った日は

担当の先生がいないということで(TT)

後日、再び受診

ここでも足首、膝、股関節、肩、肘、手首、背骨と

担当(専門の)先生がいて

曜日ごとに医師が違うんですね。

事前に、確認すれば良かったんだけど

大雑把な性格が炸裂して

とりあえず行っちゃえ~

だったわけです(・・;)

でも、この病院これまでの病院とは

ちょっと雰囲気が違った。

まず予診があって

若い先生が話を聞いてくれるので

ここに至るまでの様子を

これでもか~ってくらい

話す話す

ちゃんと話を聞いてくれない

医師に何人も会ってきたから

ストレスが溜まってたかも

あ~スッキリした(笑)

そして、担当医師が登場

MRIを見ると

やっぱり手術は必要

しかも、長い間放置してるから

腱が劣化してる場合は

切開しないといけないかもしれない

100%元に戻るという

保障はできないけど

手術をするなら

関節鏡でやるのを基本にして

全力で対応します!

手術でどこまで治るのか

メリット、デメリットも

ちゃんと話してくれた。

ここまで聞いたところで

アタシの気持ちは決まってました。

ここで手術してもらお~♪

すぐには決められないと思いますから

よく考えてお返事くださいって

言ってくれたけど

翌月の予約を取って

手術予定日を決めて

手術前検査に突入するのでした^^

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

療養日記 大学病院

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

紹介状を持って

次にむかったのは

新宿にある某大学病院

関節鏡下での治療が可能らしい

ということで

行ったのですが・・・

受付で

関節鏡下での治療が可能か

診ていただきたいのですが~

と言うと

「紹介状に書いてある科を受診して

いただいてからになります」

・・・(@。@)

これがアタシの犯したミスです

紹介状のあて先が整形外科だったため

まず、整形外科へいくことに・・・

あとで関節鏡下のほうに廻してもらえばいいのか~と

この時は軽く考えていたんだけど

待合で数時間待って

やっと受診

これまでの経過を説明して

手術を受けて治したいと言ったら

「こちらでも同じだと思いますよ。

切開して縫うことになります」

はぁ~?!

関節鏡下の医師には繋いでくれないの?

しかも、この先生

外くるぶし側を触るし~

痛めてるのは

腓骨筋腱じゃなくて

後脛骨筋腱だから

内くるぶし側なんですけど~(・・;)

それだけ腓骨筋腱脱臼が多くて

後脛骨筋腱脱臼が少ないから

医師も当然のように

腓骨筋腱脱臼だろうって

思い込みで診てるんだよね~きっと(TT)

大学病院もダメか~

仕方ない

他の病院に行きたいので

紹介状をいただきたいのですが

「いや~他の病院から紹介された方を

僕が勝手に紹介状出せないから・・・」

はっ?

行った先で治療法が見つからなかったら

そこで新たに紹介状書いてもらえばいいんですか?

って

前の病院には確認してから来たんですけど・・・

紹介状を持たせた医師に申しわけないから

自分は別の病院を紹介できないと?!

元の病院にもう一回戻れと?!

それが一般的な対応なのか?!

それがルールなのか?!

患者ではなくて同業である医師への

気づかいが優先なわけですね?!

よくあることなのかもしれません

学閥というか

○○大学医学部系列じゃないと

紹介できないとかね。

一日つぶして

収穫なし(--)

しかも振り出しに戻る

散々な一日でした。

皆さんも特殊な科に紹介状を

書いてもらう時は

一般的な診療科名じゃなくて

細かく詳しく書いてもらうか

もしくは医師の個人名宛てで

紹介状を書いてもらいましょうね

そうしないと

空振りに終わって

無駄な時間になることもあるのですわ~

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

療養日記 切開か、関節鏡下か

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

MRIを撮って

その結果・・・

「やっぱり脱臼してるみたいですね」

そうですか~

本来の道筋じゃないところに

腱の通り道が出来ちゃってるらしい。

んで

手術で治りますか?

「そうですね、いま2人同じ症状の人

手術して順調に回復してるから」

どれくらいかかりますか?

「切ってみないと分からないけど

開いて縫って1ヶ月固定して

それからリハビリして

全部で3ヶ月くらいですね」

えっ?

切って開くの?

関節鏡下じゃ出来ないんですか?

「ウチではやってないから」

あ~

そうですか(@。@)

って

引き下がるわけにいかないのよ

病院探しに必死なんだから

アタシも食い下がる(^^;)

先生が参加されてる足の外科学会で

どなたか関節鏡下で手術する医師はいませんか?

「聞いたことないな~」

聞いたことがない?!

切開するしか方法がない?!

そんなことがあるんだろうか?!

分かりました(--)

もう少し自分で探してみたいので

紹介状をお願いできますか?

「じゃあ、どこの病院でもいいように

整形外科宛で書きますね」

突っ込んで聞けば答えてくれる

優しい先生だったけど

申し訳ない

自分の体にメスを入れようとしてるんだから

こればっかりは妥協できん

もう少し粘って探しますよ~。

ここで紹介状を書いてもらい

次の病院に行くのですが

この時、アタシは

1つミスを犯していたのでした。

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

施術予約受付中~♪

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

本日は大金先生の日

施術をご希望のかたは

ホームページの予約フォームから

ご連絡くださいませ

15時以降はまだ空きがあります。

次回6月17日(土)のご予約も

お待ちしております♪

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵