こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
昨日のセミナーは東京をはじめ
千葉県、山梨県、群馬県からも参加された先生がいて
みなさん、とても熱心に講義に臨んでいました。
もちろん、アタクシも張り切って参加しましたから
たくさん情報収集してきましたよ
そしてピンときた!
よし、新しいメニューを作ろう
というわけで
新しいメニューを考え中
お楽しみに~♪
東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
昨日のセミナーは東京をはじめ
千葉県、山梨県、群馬県からも参加された先生がいて
みなさん、とても熱心に講義に臨んでいました。
もちろん、アタクシも張り切って参加しましたから
たくさん情報収集してきましたよ
そしてピンときた!
よし、新しいメニューを作ろう
というわけで
新しいメニューを考え中
お楽しみに~♪
東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
4月9日(日)はセミナー参加のためお休みいたします。
現在、年に数回開催しているセミナー
私は運営側のスタッフとして参加していますが
これは自分自身の知識吸収、情報収集の場にもなっています
今回は大きく6つのお題が上げられていますが
その中でも、「肩甲骨はがしの再考」「猫背矯正法」を
しっかり押さえておきたいと思っています。
先日、講師の先生と
「常に意識をしている人、たまに気をつける人と
全く意識しない人では効果が違うのは当たり前」
こんな話をしました。
肩こり解消、姿勢の矯正、ダイエットにも当てはまるかな?
自分の体に対してコツコツ努力する人と
全く何もしない人では大きく差が開くのは当たり前だと
耳が痛いですね~
私もコツコツは苦手ですから
三日坊主が大好きだもの(笑)
でもポイントを押さえることで
効率を上げることはできると思うんです
決して手抜きじゃありませんのよ~(笑)
効率を上げるんです!
そのための情報を収集してまいります。
東京東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
シエスタの定休日を利用して多磨全生園へ
娘っ子と一緒にお散歩がてらのお花見に行きました
まだ満開ではなくて、入り口入ってすぐの広場は
あともう少しという感じ
写真の桜の木の下の緑は菜の花です
満開になると
こんな感じ(去年の写真です)
ピンクと黄色で綺麗なんですよ~
薄い雲に覆われた太陽が桜の間からのぞいています。
園内の桜は剪定されていないものが多いので
枝がくにょんくにょんに伸び放題
写真を撮るのにもフレームにおさまりきらない^^
この週末は見頃ですね~
でも、お天気が心配かな~
疲れたら園内のお食事どころ「なごみ」で一休み
お花見といったらビール!
生ビールは5月からなんですって
だから、この日はビンビール
おいしかったですよ~♪
店内に飾ってあるコートは映画「あん」で
実際に樹木希林さんが着用したものだそうです
お店のかたが
「どうぞ、袖を通して写真撮ってね~
カバンの中にメガネも入ってるよ~」というので
お言葉に甘えてコスプレしました(笑)
嫌いじゃないのよね~
被り物とか、はおりもの
徳江さん(役名)の写真もパチリ
お店の中で、もう1つの発見
シエスタがいつもお世話になっている
「たまきたペーパー」がここにも置いてありました
「一部もらって行こう~」と娘っ子
シエスタにも置いてあるよ~
「いいの、いいの、お散歩だからお土産なの」
なんだかのんびりした午後のひとときでした
東京東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
4月1日です
東京の桜は明日が満開だとか?
でも、寒いですね~
昨日も
「寒暖の差が激しくてダメだわ~」
ということで首を保温するためにスヌードを
ご購入の方がいらしたくらい
寒い!
だから、まだ早いかも知れないけど(@@;)
シエスタに新しい商品が登場しちゃったので紹介します
サンダルを履く頃になると
かかとのガサガサが気になりませんか?
夏でも冷えは気になりますよね?
そんな人のために
「つるりん小町」
足裏とかかとはシリコン加工
足首の内側はシルク編みになっています
足指は自由に動きますよ~
つま先のないタビ型になってま~す
今は、まだつま先が出てたら寒いよね~
もう少し暖かくなったらね^^
東京東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
ある日のこと
施術が終わって帰る支度をしていた
Yさんの悲鳴が
「きゃ~」
なに?
なに?
どうしたの?
「腕が上に上がる~髪の毛が結べる~」
それがね~普通の状態だと思うのよね~
あれ?
何かおかしいぞ?
と思いつつ放置しておくと
ある日突然、腕が動かなくなる
そんなことありませんか?
固まってしまうと大変です(@@;)
Oさんの場合
肩甲骨を動かすための体操(ポーズに近いかな?)を
お伝えしたところ
「いや~無理無理、無理無理」
いやいや、無理じゃないですってば(笑)
もちろん、最初はそんなに沢山は動かないですけど
少しづつ続けていったら動くようになります
なぜ?って
そうゆう骨だから^^
肩甲骨って関節が1つしかないの
鎖骨とつながっているだけ
あとは、ほぼ筋肉で支えられている骨だから
周りの筋肉が柔らかくなれば動きます
ホントよ
皆さんも「固まった~」って時は
シエスタにいらして
一度ほぐしてみませんか?
東京東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
ある日のこと
シエスタの入り口で
「きゃ~」とTさんの悲鳴
なに?
なに?
どうしたの?
「やだ~、もぉ~、見て~これ」
靴がね、右と左と違うのね~(@@;)
「全然、気がつかないでここまで来ちゃった~」
疲れてるんですよ~それ
そんなことありませんか?
例えば、家の鍵とかお財布持たずに買い物に行っちゃうとか
アタクシの場合
卵を三角コーナーに割り入れちゃう現象が発生します
もちろん、ぎゃ~って叫びますけど(苦笑)
この症状が出た時は
かなり脳みそに疲れが溜まってるんです
だから、無理しないで
今日は休みだ! アタシは何にもしないぞ!と
心に決めてのんびりします
皆さんも「きゃ~」ってなった時は
シエスタにいらして
のんびりしてみてくださいね
東京東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵