7月のイーマ・サウンドセラピーday

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

今月のイーマ・サウンドセラピーdayは

7月11日(金)やぎ座満月

7月25日(金)しし座新月です。

満月に向かうとき

支配する器官へ良い影響を与える(*^_^*)

やぎ座の支配する器官は

膝関節、骨、関節、皮膚、血液の循環系

ふ~ん(´・ω・`)

関節の中でも

特に膝関節が押しですね( *´艸`)

新月に向かうとき

支配する器官の有害物質を

除去するための処置が

満月に向かうときよりも成功する

・・・ということで

デトックスに向いている(*´ω`*)

しし座の支配する器官は

心臓、背中、動脈、隔膜、血液循環

う~ん(´・ω・`)

血液のお掃除にいいかも( ..)φメモメモ

イーマ・サウンドセラピーが

半額で受けられる

新月・満月の

イーマ・サウンドセラピーday

ご予約おまちしています(*´ω`)

そしてそして

7月13日(日)は

お休みをいただいて

月に一度の

有機野菜塾に行ってきます。

まだ梅雨なのか?

もう夏なのか?

よくわからなくなってるけど

お店には夏野菜が

たくさん並んでますよね(*´ω`*)


▲畑でとれたピーマン

畑のお野菜は暑さに負けず

頑張って成長してるんだなぁ~

人間も暑さに負けずに

働かなくちゃぁ~

というわけで

土に触ってきます(●´ω`●)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

かに座の新月

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

6月25日(水)は

かに座の新月

新月・満月は

イーマ・サウンドセラピーが半額になる

イーマ・サウンドセラピーday

なんだけど

シエスタは水曜と木曜が定休日で

ごめんなさいね~(T_T)

お休みで予約を受け付けないくせに

ブログになにやら

ごにょごにょ書きます(*´ω`)

かに座が影響を及ぼす体の器官は

胸、肺、胃、肝臓、胆のう、神経系で

新月に向かっているので

デトックスに良いとき(*´ω`)

胸、肺、胃、肝臓、胆のう、神経系の

お掃除をしたい人に

イーマ・サウンドセラピーをおすすめしたい

そんな時なのでありますが

ごめんなさい

明日はシエスタお休み・・・

う~ん

星座別のセルフケア術を

考えようかな~(*’ω’*)

○○座生まれの人はどこどこを触って~

とかじゃなくて

○○座の新月の時はここを

○○座の満月の時はここを

セルフケアしてくださいみたいな

そんなメニュー

作れそうな気がする( ..)φメモメモ

話が飛びますけど

「ふたご座の新月」

でも書いた

お気に入りの漫画

「軍人婿さんと大根嫁さん」

暦の話から

舞台は明治期なんじゃないかと

思っていたんですが

劇中で

「ゴンドラの唄」が出てくるので

大正期なのかもしれません

命短し恋せよ乙女~♪

youtubeで探すと

倍賞千恵子

森繁久彌

小林旭

美空ひばり

藤圭子

ちあきなおみ

そうそうたる方々の

「ゴンドラの唄」を聞くことができます。

ちあきなおみが好きなんだけど

小林旭も捨てがたい(笑)

「ゴンドラの唄」は

黒澤明監督の「生きる」で

使われていて有名なんですね(*´ω`*)

全然知らなかった。

他に漫画本編では

営内で流感にかかる兵隊が

増える描写があり

大正時代だったら

これってスペイン風邪かなぁ~とか

いろいろ考えながら

読んでいます(●´ω`●)

大正時代もちろんお医者さんはいるけど

劇中、田舎ではおばぁの民間治療薬も

威力を発揮している。

そんな漫画を楽しみつつ

蟹座新月の時にデトックスしたい

胸、肺、胃、肝臓、胆のう、神経系

どうしましょう~(・ω・)ノ

梅干し、梅干し番茶、梅しょう番茶

梅エキスが使えそう(*^_^*)

胆石には「ふのり」がいいそうです

漫画の中では大根嫁さんが

障子紙を張るのに使っていた「ふのり」

のりとして使うものは漂泊してあるそうで

もとは赤紫色の海藻。

毎日コツコツ食べてると

石がとけて流れるそうです。

話があっちっこちに飛びましたけど

新月・満月のエネルギーを借りて

蟹座のエネルギーを借りて

目に見えない

イーマ・サウンドセラピーの

エネルギー調整の力を借りて

漫画から昔の知恵を借りて

自然療法から医食同源の知恵を借りて

う~ん(;´・ω・)

お借りしてばっかりね(笑)

全てをお借りして

心身とエネルギーのバランスを整えていく

一見バラバラのような気がするけど

全てはつながっている(●´ω`●)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

人生が変わる?人生を変える?

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

もともとシエスタは

整体・接骨院の看板を掲げているので

イーマ・サウンドセラピーを始めたときも

体調がイマイチとか

痛いとか動きにくいとか

体にお困りごとのある方が

多くいらしていて

それは今も変わらないんだけど

このところ感じるのは

何回かセラピーを受け続けてもらうと

体のお悩みというより

周りの人との関係性や

自分の思い通りにならない

環境下でのお悩みが浮かび上がってきて

それを乗り越えられるように

音で後押しすることが増えてくるんです(*’ω’*)

そうすると

配置換えを願い出たり

転職してみたり

人との接し方が変わったり

行動範囲が変わったり

物事のとらえ方が変わったりして

「私、大丈夫そうです」

「私、やっていけそうです」

「苦手だけど、なんとかなりそう」と

ご報告をいただくことが多くなり

体のほうは?と聞くと

「まぁまぁです」

「前と比べたら全然いいです」と

返事が返ってきます。

心と体はつながっているので

別に不思議なことではないんだけど

クライアントさんの中で

何が起こっているのか?

それはご本人にしかわからないこと。

「ホントに人生が変わりました」と

おっしゃるクライアントさんもいるんですが

アタシがはたから見ていて感じるのは

声のトーンや

表情が明るくなったなぁ~とか

自信をもってしゃべってるなぁ~とか

表面に現れる変化で

その変化の前には

必ず内面の変化があるんだと思います。

体調不良や病気は

「なんか間違えてるよ」という

体からのメッセージの場合が多く

ものすごく簡単に言うと

「間違った生活してるよ」

「間違った生き方してるよ」って

ことに通じてるんですね(;^ω^)

「間違った」というのは

世間の常識に照らし合わせてではなく

他人軸でもなく

自分自身が地球上に生まれるときに

自分で決めた目標というか

これをやるために自分、生まれます!

そう決めた何かが

人それぞれにあるはずなんですが

そこからかけ離れたことを

やってますよ貴方。

というメッセージ(´・ω・`)

生まれ落ちたときに

ほぼ忘れちゃうので

頭で考えてもわからない

感覚で感じ取るしかない

一番わかりやすいのは

好き嫌い

これをやってると心地いい

これをやってると楽しくて仕方ない

それは他人に理解されなくていいもの

自分だけが気持ちいいと感じるもの

分からなくなっちゃってる人は

ものごころつくかどうかの

こどものころに何が好きだったかを

思い出してみるといい

小さければ小さいほど

赤ん坊に近ければ近い時ほど

目に見えないエネルギーとのつながりが強く

素直に自分の好きなものに

興味を示しているはずだから。

内面が変化して

外面である体にも変化が出ると

書いたけど

内面の変化の前には

目に見えないエネルギーの変化があります。

イーマ・サウンドセラピーは

その見えないエネルギーを調整します。

地球のシューマン共振と同期して

トーラス状にエネルギーが回るのが

とても良い状態だと思うのね(*´ω`*)

「エネルギーが整うと、それは球体になって

あたりに派生していく」

これは先日イーマ・サウンドセラピーを

受けていただいたクライアントさんの言葉。

セラピーを受けた後に感じた変化を

文章にして送ってくださったので

以下に張り付けておきます。


「先日は、有難うございました!

翌日は、なんとなく體が軋むような、

ギシギシした感覚があり、

全体的に怠さもあり、

ゆったりと過ごしましたが、

イヤな感じや痛みではありませんでした。

様々な方向から連絡が入って来て、

関心があったところと繋がって、

とにかく、動く機会がドンと増えて、

人に会ったり、話しを聞いたり、

新しい関係が広がっています。

その中で、これは違うな

これはもう離れても大丈夫だな、

というような選択がサクサクと出来て

精神的にタフ、というか

落ち着く感じがしています。

中でも、コロナ禍でかなわなくなっていた

土いじり、田畑での作業が、

新しい環境でまた出来るようになったんです。

これは、もう、ビックリで。

ガラッと、本当に、ガラッと変わりました。

信じられません。」

このクライアントさんの中で

何かが変わったということは

分かっていただけると思います。

何が変わったのかは

アタシには詳しいことはわかりません(;^ω^)

これはセラピーを受けたご本人にしか

感じ取ることができない

不思議な感覚なんだと思います(*´ω`*)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

ふたご座の新月

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

明日は新月

ふたご座の新月ですね。

5月から新月・満月の日は

イーマ・サウンドセラピーの日として

通常価格の半額で

ご提供しますよ~というのを

始めたばかり(●´ω`●)

今日はお月さまの話を少し。

明治時代に太陽太陰暦から

グレゴリオ暦に変わって

それまでは28日の

お月さまの周期で生活してて

春分・秋分とかを基準に

自然と共に生きる生き方だったものが

変化したというか

変えられてしまったというか(;^ω^)

いきなり話が脱線しますけど

「軍人婿さんと大根嫁さん」

という漫画が好きで読んでます。

ある日

田舎の村に軍人さんがやってきます。

婿養子に入るため

祝言の日だと思って

足を運んだのですが

田舎は旧暦で

町は新暦のため

1か月ほど早くきてしまったと発覚。

でも、せっかく来てくれたんだから

祝言を上げてしまおうと

周りは動き出すのですが

許嫁の花さんは

何も知らされておらずビックリ(◎_◎;)

というところから

物語はスタートします。

明治30年前後が

漫画の舞台になっているような

気がするんだけど

太陽太陰暦から

グレゴリオ暦に変わったのは

明治5年

20年以上たっても

農村部の生活は

お月さまの周期とともに

神様とともにあったことを

ほっこりしたり

切なく思ったりしながら

ゆっくりゆっくり読んでます。


▲畝じゃないところに出たジャガイモ

新月は種をまいたり

苗を受けたりするのにいいと

いわれていて

鶏が卵を産むのにも適した月齢

植物も動物も

その影響を受けてるんだよね。

人間も動物だから

影響を受けるけど

満月の時に

お産が多いって聞きますよね。

そもそも

人間の性欲が高まるのが

満月の3日前から3日後にかけてで

妊娠の周期はほぼ265.5日で

月齢の1か月が役29.5日

その9か月分と妊娠周期が一致するから

満月前後にお産が多いということらしい

月齢のいつ受精するかによっての

男女の産み分けもあるみたいだけど

まぁ、それはおいといて(;^ω^)

動物の去勢をするのには

下弦の月がいいそうです。

動物の負担が少なく

極端な出血による危険も防げて

傷も早くふさがる。

逆に上弦の月から満月にかけては

手術を避けるべきだそうです。

これは人間にも当てはまるかなぁ~(◎_◎;)

ギリシャのヒポクラテスさんは

「月がそのとき滞在している星座が

支配する体の部位に対して

どのような手術も行ってはならない」

っていってるそうです。

ふたご座が影響を与えるのは

肩、腕、手、肺

あと内分泌腺

イーマ・サウンドセラピーは

エネルギーを調整するもので

外科的な処置とは違うもの。

だけど天体の影響はあるんじゃないかな

そう思って

新月・満月のセラピーdayを

設けてみましたとさ(*´ω`*)

満月に向かうとき

横道星座の支配する器官へ

良い影響を与える

新月に向かうときは

問題のある器官の有害物質を

除去するのにいいんだって(・ω・)ノ

明日はふたご座の新月

新月・満月のイーマ・サウンドセラピーday

ご興味あれば

ご連絡お待ちしてます(●´ω`●)

6月は新月・満月とも定休日と

重なってしまったので

6月21日(土)夏至を

イーマ・サウンドセラピーdayに

してみます( *´艸`)

めっちゃエネルギー強そう

運気の上がる周波数とかどうでしょう?

午前中営業だから

お一人様限定かなぁ~

こちらも

ご興味があれば

ご連絡お待ちしております。

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

ご来場ありがとうございました

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

先日のミニイベント

おかげさまで

無事に終了いたしました(*‘ω‘ *)

久しぶりのイベントで

大丈夫かしらと

ソワソワしてたんだけど

お越しくださった皆様

ありがとうございました(*´ω`*)

自分でもやっていて

楽しかった~

短い時間でも音をかけると

氣、プラーナ、エネルギー

が流れるのがわかる

体感イベントだから

チャクラのずれとかは

そんなにしっかりみないし

普段のイーマ・サウンドセラピーとは

全然違うんだけど

キネシオロジーでチェックすると

おやおや(´・ω・`)

変化が出てるのがわかる。

お困りごととか

望んでることとか

ちょっとお話聞いて

それにあわせて

音を足したんだけど

「運気を上げたい」って人が

多かったので

次回イベントをやるときは

運気を上げるための

エネルギーを受け取れるようにする

体つくりとかやってみたいな~と

思ってます( *´艸`)

そうそう

ブログを読んでくださって

お越しいただいたかたも

いらっしゃったので

嬉しくなっちゃいました(*´▽`*)

いつも好き勝手

ダラダラ書いてるだけなんだけど

みててくださる方がいるのね~(笑)

ご来場ありがとうございました。

その時にね

おすすめの神社ありますか~って話で

氏神様と産土様の話をしたんだけど

アタシがいきたい神社って

変なところが多いから(;^ω^)

東京で行くなら五社めぐりはどうだろう?

東京五社のうち四つは23区にあって

東京大神宮

靖国神社

日枝神社

明治神宮

大國魂神社だけが

多摩地区にあります。

シエスタにいらしてる方の中にも

ちょいちょい

大國魂神社に参拝してる人いますよ。

摂社・末社も多いから

ゆっくり時間をかけて回ると

楽しいんじゃないかな~

くらやみ祭りが有名だけど

五月五日だから

もう終わっちゃったね(;´・ω・)

七月二十日には

すもも祭りがあって

この日に頒布される烏団扇が

なんだかよさそう

烏団扇は五穀豊穣

悪疫防除の意味があり

その団扇で仰ぐと

害虫は駆除され

病気は平癒するんだって

アタシも畑やってるからなぁ~

今年すでにウリハムシに

やられてるからなぁ~(T_T)

烏団扇いいなぁ~

確かこの日は選挙もあるよね

お祭り行くなら

投票行ってからだね(・ω・)ノ

ちょっと先の話と思っても

七月なんてあっという間だよ、きっと

すももや桃は

悪魔祓い、厄除け、災難除け

食べれば長寿なんだって

開運果物「三柑の実」になかにも

桃が含まれてるし

すももも、モモも、モモのうちって言うし

いいんじゃな~い

すもも祭り(●´ω`●)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

不老と健康 感情と潜在意識

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

感情がどのように

ガンやその他の病気に

影響を及ぼしているのか?

実はアントニオ先生の

講座の中でアタシが

一番知りたかったことが

ここなんですよね(●´ω`●)

健康というのは

社会的にも

身体的にも

精神的にも

健全ですよ~ってこと。

でもまだまだ

全てがバラバラだと

思われていることが多く

食べ物や運動が

健康とかかわりがあるって

体を作ることにつながるって

ことだって認識されてるかも

怪しいのに・・・

平たく言うと

加工品やら嗜好品やら

好きなものを好きなだけ

取り込んでおいて

体を動かすのは嫌い

楽がしたい

病気は嫌だから

クスリをたらふく飲んでるけど

良くならないんです~

誰かなんとかして~って

タイプの人ね(*´ω`*)

そこに

さらに

スピリチュアル的な部分

感情や精神が身体に

影響しているって

お話をしたって

キョトンとしてる人が

ほとんどなわけで(;^ω^)

アタシとしては

目に見えない部分を伝えるための

感じ取ってもらうための

糸口探しというか

ヒントが欲しいわけです(*^_^*)

食べ物はすごく気をつけてます。

健康法も取り入れてます。

私は一生懸命やってます。

でも具合が悪いんです。

病気を抱えています。

という人は特に

物理的な部分は完璧でも

でも自分の体が

納得がいく状態になってないなら

自分の感情に注目してみても

いいんじゃないかと(・ω・)ノ

「なんで人は癌や慢性病になるのか?

病気は私たちの知らないところで

自分の深い部分に何かが存在している

病気はそれを表現してくれている

自分の深い部分で何が

起きているかということを

知らせてくれている。」

知らないところっていうけど

実は知っている

すでに体感していて

そこで生まれた感情を

我慢して押し込めて

見ないふりをしていたり

気づかないふりをしていて

水面下奥深くに隠している。

いわゆる潜在意識ってヤツです。

私は○○だから〇〇なんです~と

言葉で表現できるものは

自分の意識上に

上がっているものなので

潜在意識とは呼ばないけど

認識できたことがらを

そこに付随する感情を

次々と手放していくことができたら

それが感情のヒーリングになります。

感情のトラウマ

虐待や有害な関係性

人生に喜びが足りない

愛が足りない

それらの大元が作りだされるのは

0~5歳が多いっていうけど

それを認識して宣言して

捨てていく手放していく

それが目には見えない部分の

癒しとなって

体の治癒につながるとされます。

いわゆる

インナーチャイルドを

癒しましょうってことですね(*´ω`*)

なぜ治癒につながるのか

水面下に隠されていた

自分の秘密

隠していたものに付随する感情

怒り

悲しみ

苦しみなどは

常に自分の免疫系や

交感神経システムに

影響を及ぼしたりするからです。

えっ(。´・ω・)?

たったそれだけ(。´・ω・)?

免疫系や交感神経システムに

影響があるだけなんでしょ?

本当にそう思います?(;^ω^)

免疫系が不具合を起こしただけで

正常に動かないだけで

ありとあらゆる病気にかかる

危険性って高くなりますよ。


▲手書きメモ(>_<)で失礼します

人の意識は90%以上が

水面下に隠れていて

それが潜在意識と呼ばれるもので

水上に現れている顕在意識は

5~10%に過ぎないって

よくある図なんですけど

今回の講座で

初めて一番奥底に

血統や家系があること

その上に

誕生から1歳の区切りがある図を見て

妙に納得(;^ω^)

一番難しそうなところが

一番深いところに潜ってるのねん。

感情の課題というのは

日本の社会システムにも

つながっていると

アントニオ先生は言います。

ストレスかかりすぎ

プレッシャーかけすぎ

これは子どもの自殺率にもあらわれている。

大人も子どもも

好きなことをやる

やりたいことを一生懸命やる

そうすれば

感情を抑えたり

覆い隠すような

慢性的ストレスから解放され

燃え尽き症候群や

慢性病、ガンのリスクを

減少させることができる(●´ω`●)

言葉にすると簡単なんだけど

考え方や感じ方って

人それぞれの

癖みたいなものもあるから

それを変えるためのヒント

感情を癒すためのヒントを少し

・自分に対して手紙や日記を書く( ..)φ

素直に何にストレスを感じているのか書く

それを知らないと手放すことが

できないからね(;^ω^)

・呼吸を整える

アントニオ先生は息を4秒吸って

4秒止めて、6秒吐くリズムを

教えてくれましたけど

他のリズムでもいいと思うんだ

自律神経系が整います。

・マインドセット

考え方のリフレーミングをする。

その考えは自分の役に立っているか

自分に優しいか?

自分の味方になっているか?など

普段は気にしていない

自分の考え方をじっくりみつめてみる。

他には

・スピリチュアルな

真実にそった生き方をする(*‘ω‘ *)

これは自分が何をやりたくて

この地球にやってきたのか

それを理解して掴んでる人には

簡単なんだろうけど

迷子になってる人には厄介(;^ω^)

・低い波動の感情を手放していく

恐れ、恥、罪悪感などの

低い波動の感情に

長い間しがみつくとよろしくない(>_<)

体に変化が現れる前に

パッと手放せたらいいよね

・自分が治癒すると信じること

治癒というだけじゃなくて

自分が変われると信じることかな?

自分の感情の傷を

自分で癒し

自分は変わることができると

信じることが効果を生み出す(*´ω`*)

どうでしょうか?

長々と書いてきたけど

最後は

目に見えない感情や

潜在意識の話にたどり着きました。

楽観的な考え方

楽観的な人になることを

アントニオ先生は

お勧めしていたけど

これだって考え方の癖だと思うんだわ。

人は全て霊的な存在で

霊的自己を持っている。

信じる気持ちと

人生の目的を持つ必要がある。

スピリチュアルな面でも

健康でありたい。

そして

健康とは

スピリチュアルな面だけでなく

感情、精神、身体

全てのバランスが整っていることが

必要なんです(●´ω`●)

全てはエネルギーでできている

エネルギーバランスを整えること

何か始めてみてくださいね(*´▽`*)

・・・おしまい

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

5月13日(満月)と21日はイベントの日

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

最近のモロモロのお話を少し

皆様ゴールデンウィークは

充実していましたでしょうか?

アタシは・・・

なんだか中途半端~(´・ω・`)

大掃除は終わらず

畑作業はなんとか終了

夏野菜の苗を植えたのはいいけど

寒暖差が激しくて

ちゃんと育ってくれるのか

とても心配

畝じゃないところに

ひょっこりジャガイモが

芽を出していたり

自由気ままな畑スタイルなので

先行きが不透明( *´艸`)

というわけで

5月11日(日)はお休みをいただき

野菜の学校に行ってきます。

4月から月に一回

無農薬有機肥料で作る

野菜の学校に通っています。

思ったよりも本格的で

どこまでできるのか

分からないけど

これも大きな意味で

アタシにとっては

健康作りの一環なんです(^_^)

そして

ゴールデンウィークあけて

翌日

松下先生の

イーマ・サウンドセラピーを

受けてきました(●´ω`●)

目標であった

チャクラの統合が始まり

アタクシ自身は絶好調

・・・なはずなんです(*´▽`*)

そこで

この絶好調を

皆様にもおすそ分け

5月13日(火)満月

イーマ・サウンドセラピーの日を開催

午前お一人

午後お一人

二名様の枠をご用意します。

通常価格の半額でセラピーを

ご提供するとともに

なにかしらオマケを

考えておきましょうかね~(*´ω`*)

キネシオロジーを使った

カラーセラピーとかね

ちょっとしたオマケです。

さらに5月21日(水)

12時~16時

ご近所の

JJハウスでミニイベントを行います。

イーマ・サウンセラピーの体感会と

開運ボールペン作り

ご希望の方には

あなたに必要な色、形、音なんかを

アドバイスします(*’ω’*)

お茶代500円をお支払いいただいて

JJハウスってどんなところか

優雅にお茶をしながら

のんびり見ていただいたり

ミニイベントを見学していただくのも

大歓迎です(*^_^*)

お問い合わせは042-562-3339

シエスタまで

お待ちしております。

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

新月・満月はイーマ・サウンドセラピーday

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

ゴールデンウィーク

後半に突入しますが

みなさま

楽しくおすごしですか?

アタクシ

やっぱり

計画立てるのが下手くそで

計画通りには

進まない(;^ω^)

仕事と掃除と畑と

バタバタしてるけど

どこまでできるか(。´・ω・)?

そんな中

ふとした思い付きで

イーマ・サウンドセラピーday

なるものを作ることにしました。

新月と満月の日に

イーマ・サウンドセラピーを

半額で提供いたします(*´▽`*)

なんだか

ひょっこり

頭の中に出てきたの。

病気に関するブログを

書いていて

手元の資料で

チラッと

「結核とガンは星から起こる病気で

肉体から起こる病気ではない」

というのが目に入り

星って天体って意味だと思うけど

ふ~ん(´・ω・`)

そんなこともあるかもね。

西洋占星術にも

メディカルアストロロジーって

医療占星術があるし

帝王を生むために

この星の位置にきたら

肚を切って子供を取り出す!

ってのが

帝王切開の由来だともいうし

現代においても

満月の日は出産が多くなるとか

聞いたことありませんか?

人体だけでなく

月の満ち欠けは

植物にも影響があって

新月の日に

種まきしたり

苗を植えるとよく育つ

満月の日は

虫が羽化するから

防虫をするといいとかね(・ω・)ノ

動植物

生きとし生けるものは全て

月の影響を受けてるのかもしれん

もともと日本は太陰太陽暦で

月の満ち欠けは

なじみがあったはず(^_^)

昔の農業書を見ていると

今の暦とズレてるところがあってね

それもまた

面白いっちゃ~面白い

スピリチュアル界隈では

新月になると・・・

満月になると・・・

ダルイとか

眠いとか

ぼ~っとするとか

風邪ひいたとか

天体の影響を受けてるよね~

という話がよくでます(*^_^*)

天体のエネルギーを浴びて

それに合わせようとしてなのか

そのエネルギーに翻弄されてなのか

よくわからないけど

影響を受けて

揺れ動くのなら

イーマ・サウンドセラピーで

バランスをとってあげれば

よいのではないか(´・ω・`)

そう思った次第。

新しいエネルギーに

早くなじむように~でもいいし

新しいエネルギーを浴びて

パワーアップするように~でもいいし

どちらにしても

なにかしら影響を受けるなら

そのエネルギーに

うまく乗っかれるように

エネルギー調整をするのが

新月・満月の

イーマ・サウンドセラピーdayです。

5月は13日(満月)

27日(新月)の2日間

両日とも2枠ご用意します。

6月は新月・満月とも

シエスタの定休日と

重なっちゃうから

5月の次は7月の予定です。

新月・満月の力を借りて

エネルギー整えちゃうぞぉ~というかた

ご予約お待ちしております(*^_^*)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

不老と健康 遺伝子のこと

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

今回は遺伝子の話

ガンっていうと

ガン家系だから~とか

遺伝だから~って話が

出るけれど

それは実は全体の5%以下で

95%は環境因子からきてるんだよ

というお話(-ω-)/

EPIGENETICS

エピジェネティクス

後成遺伝学といって

「遺伝子の塩基配列は同じなのに

遺伝子の発現が変わる現象」

のことだそうです。

「エピジェネティクス」

という言葉

アントニオ先生の講座で

初めて知りましたぁ~(*´▽`*)

って思ってたら

家の本棚を片付けていて

積読の中から

遺伝子の本が出てきた

手に入れたのは

2023年

先に答えが手元にきてるのに

読んでないのは

いつものこと(-_-;)

タイトルに惹かれて

なんで購入したのか

分からない積読は

まだ手元にいっぱいある。

早く読め(・ω・)ノ

ってことですね(;´・ω・)

さてさて

遺伝子って

お父さんとお母さんから

半分づつもらいますよね

遺伝で同じ塩基配列を

持っていたとしても

それが必ず発現するとは限らず

遺伝的ガンは全体の5%以下で

95%はまわりの環境から来ている

そして

人はガンを抑制する遺伝子を

持っているので

ガン遺伝子をONにするのではなく

ガン抑制遺伝子をONにすればいい

ということ。

親族にガンに罹患した人がいても

自分も必ずガンになるわけではない

食事やライフスタイルで

後成遺伝の状況を変えることができる。

ガンに限ったことではないんだけど

以前から遺伝子情報の発現は

後天的要因に左右されるって

聞いていたので

ハリウッドの有名な女優さんで

遺伝子検査を受けて

発ガン確率が高いからって

両方の乳房を取っちゃった人

いましたよね(-_-;)

あの方はそもそも

ライフスタイルを変えようという

意思がなかったのか?

それとも恐怖に支配されてしまったのか?

人はそれぞれ

いろんな考えをもっているので

よくわからないのだけれど

病気になる前に

自分の体の一部を切り取るというのが

なんというか

もったいないというか・・・

ここで

親族にガンの人がいても

必ず自分もガンに

なるわけじゃないんだ~

あ~よかった(*´ω`*)

っと胸をなでおろしたら

その次は

ガン遺伝子をONにしないために

睡眠

食事

デトックスについて

考えてみてください。

健康を増幅させよ~と思ったら

細かいところで

動物性たんぱく質を減らす。

エピガロカテキンガレート

(EGCG)を摂ること。

これは緑茶に含まれる成分で

抗酸化作用

ガンの幹細胞を殺す作用があると

されています。

ポイントは無農薬栽培の

緑茶を選ぶこと(*´▽`*)

野菜や果物を選ぶ時も同じく

農薬を使用しているものは避ける

理由はわかりますよね(。´・ω・)?

ビタミンCを摂る。

プロバイオティクス。

炭水化物の量を減らす

たまに断食する。

運動をすること。

睡眠は7~9時間

8時間が理想だと

アントニオ先生はいいます。

ガン遺伝子をONにしない

ガン抑制遺伝子をONにする。

このあたり

生活に取り入れられそうなこと

ありそうですか?

いろいろな方向から

ガンや難治性の病気について

改善方法を

考えていても

結局のところ

行きつく先は

大体同じような感じだと

思えてくる(●´ω`●)

次はデトックスについて書いていきますね

・・・続く

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

不老と健康 エネルギー的に

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

ガンとか

変な病気を予防するには・・・

今回はエネルギーのお話(´・ω・`)

「私たち人間は

エネルギーでできている。

私たちの中核はエネルギーである。

ガンや病気はまず

エネルギーの段階で始まる。」

アントニオ先生のお話

この時点で

なんのこっちゃ(。´・ω・)?

だと思いますが

「細胞の電気的な状態」という

文章を覚えておいてね。

以下

生理学の教科書から抜粋じゃ~

「人間の細胞の中に

微小な電極を差し込んで

細胞膜の内と外の電位差を測ると

体のどの細胞においても

膜の内側は外側に対して

マイナスになっている。

その電位の大きさは

細胞の種類やその置かれている

条件によって異なり

大体5~100mVの範囲である。」

つまり

体の細胞の中に

電気的エネルギーが

存在しているのね(-ω-)/

んで

もとに戻って

「細胞の電気的な状態。

細胞の電荷が普通でなかったら

そこで生体化学的な変化が起きて

それが物理的変化に変わる。

それから痛み、炎症、

頭痛や腫瘍などになっていくが

これは細胞レベルの

連鎖の一番最後の状態となる。

なので予防のためには

エネルギー状態のバランスを

とる必要がある。

特に細胞レベルで

バランスをとることが重要。」

ということなんです(;^ω^)

アタクシ

このお話を聞いて

おぉ~(*´▽`*)

ってなりましたけど

みなさんはどうですか?

鉄塔の下に長時間いたら

ダメやん(; ・`д・´)

アーシング大事やんって(・ω・)ノ

まぁ脳みそが

単純なアタクシの答え

間違いではなかったよ。


▲5月のイメージだけどツツジ

バランスが崩れちゃうのは

どんな時?

バランスが崩れると

どうなるの?

というと

・慢性的ストレスにさらされてる時

・睡眠不足

・免疫低下

・不安やうつを抱えている

・集中できない

・記憶力が下がる

・疲労を感じる

・頭痛を感じる

・筋肉や関節の痛みを感じる

これらに対して

クスリを飲むのは

一時しのぎで根本原因の

解決にはならないよと

アントニオ先生は言っています。

では

体をエネルギー的に

ベストな状態にするには

どうしたらいいのか?

グランディングをすると

細胞の電気的な状態を

整えることができ

電磁場(電気の周り)も整う。

森を歩いたり

山に行ったり

自然の中で時間を過ごす。

電磁機器

コンピューター

スマホから離れる時間をつくる。

細胞の電気的バランスを

崩すことは

特に子どもの脳に対する

懸念があって

病気やガンが若い世代に

増えている理由の一つじゃないかと

考えているそうです。

ほかにも

砂浜に行く

サウナに行く

栄養のバランスをとること

生活の中に祈りや瞑想を

取り入れることもお勧めだそうです。

改めて

「人は自然から遠ざかるほど

病気に近づく」って

ヒポクラテスの言葉

そのまんまだね(*´ω`*)

と思いましたとさ

・・・続く

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵