やっぱりサツマイモが好き

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

10月の三連休

いかがおすごしですか?

シエスタは午前中のみ

営業中です(^^)/

そして

予告通り???

10月に入ってから

ご来院の方に

サツマイモをお配りしています。

一昨年は

菊芋をお配りしたんですけど

菊芋ってマイナーなんですよね(;^ω^)

天然のインシュリンと

呼ばれていて

血糖値高めの人にはとても

いいんだけど(´・ω・`)

八百屋さんや

スーパーであまり見かけないから

食べ方もイマイチ

分かりにくいってのも

あるのかもしれない(;´・ω・)

どんな食べ方でもOKなくらいの

野菜だったんだけど

みなさんの反応はいま一つ(^^;)

これがサツマイモだと

反応が全く

違うのだな~(●´ω`●)

「きゃ~サツマイモ好きなんですぅ~」

ってΣ(・ω・ノ)ノ!

みなさんサツマイモ

大好きなんですね~♪

10月13日

今日は

サツマイモの日

実は昨日

お借りしてる畑で

芋掘り会をしてきました(*’ω’*)

いい年した大人が

一心不乱にサツマイモを掘る(笑)

保育園のサツマイモ掘り遠足以来だね~

とかなんとか言いながら(´∀`*)ウフフ

そうそう

大人の芋掘り会

これがやりたかったのです(‘◇’)ゞ

モリモリ取れた

サツマイモは畑の仲間で山分け

もちろん

シエスタでは

引き続きサツマイモお配りします。

大きさは大小さまざまで

不格好なのが多いけど

続けて何年も連作していくと

だんだん形がそろって

いい大きさのサツマイモが

取れるようになっていくんだとか

畑がお借りできれば

毎年サツマイモ作って

10月にはシエスタで

サツマイモプレゼントって

恒例にできたら楽しいな~♪って

そんな風に思ってます。

▲オラオラ~っとでてきたカマキリさん

農薬を使わないので

畑には虫が集まってきます

バッタに

カマキリ

コガネムシの幼虫

ちょうちょ

ありんこ

その他もろもろ

芋掘りの最中も

うにょうにょ虫が出て来て

きゃ~きゃ~騒いでましたが

無農薬無肥料を続けていくと

益虫と害虫のバランスが取れてきて

そんなに虫も多くなくなってくるとか

まだまだ時間はかかりそうだけど

無農薬無肥料でお野菜作って

そのお野菜を食べて

健康な体を作っていく

人間が自然の循環の中に

上手に溶け込んで

生きていくには

どうしたらいいんじゃろうか?

そんなことを考える中での

ほんのちょびっとのこと

なんですけどね(*^^)v

無理することなく

楽しみながら

自分のできることを

コツコツ続けて

自然と共に

元気になれたら

そりゃ~楽しいと思いませんか(´艸`*)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵