意識はどこに向いている?

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

9月1日は防災の日ですね(*´ω`*)

1923年(大正12年)の

関東大震災から102年

備えてますか?

うちには防災リュックあるけど

見直してないなぁ~(;^ω^)

年末の大掃除に向けての

小掃除を始めたところなので

防災リュックも点検しようと思います(*’▽’)

もう年末の話~?って思いますよね?

アタシもそぉ思うけどもさ

今日も東京の気温は36度

秋の気配は微塵も感じない

でも9月になると

来年の手帳やカレンダーが

店頭に並び始めるから

お~そんな時期か?!と思う

暑いけど

じわっと秋は近づいてくる(笑)

夏休みが終わって

今日から学校も始まって

子どもたちは元気いっぱいかと

思いきや

なんだかダルそぉ~ねぇ(;^ω^)

9月1日は

ヒーリングアースデイでもあります。

今日リリースされたのは

頭をスッキリさせる音♪

熱中症でもないし

風邪もひいてないけど

食欲イマイチだし

眠いし

集中力ないし

典型的な夏バテのアタシには

ぴったりの音です( *´艸`)

思考をスッキリさせて

お部屋もスッキリさせて

ワクワクしながら

秋から冬

2026年への準備をしたいので

今回のヒーリングアースデイは

頭をスッキリさせる音を

流しています(●´ω`●)

いつもは秋休みを取って

出かけたりするんだけど

今年はまだピンとこないなぁ~

9月の新月と満月の

イーマ・サウンドセラピーdayは

9月8日(月)うお座満月

9月22日(月)おとめ座新月です。

うお座が影響を及ぼす体の器官は

足と足の指

おとめ座が影響を及ぼす体の器官は

胃腸、神経、脾臓、膵臓

8月23日(土)も

おとめ座新月だったから

二か月連続なんですよね

上手にデトックスできるといいね(^^♪

9月になりました(*´ω`*)

皆さんの意識は

どこに向かっていますか?

アタシはお片付けが終わったら

新しいことを始めようと思っています。

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

恵みの雨と癒しの後に

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

8月になりました~(*´ω`*)

台風の影響もあって

久しぶりに雨が降りましたね~(*’▽’)

ずっと雨が降ってなかったから

畑はカラカラ(T_T)

キュウリは枯れてしまって

ナスもピーンチ(; ・`д・´)

カラカラな畑にお恵みを~♪

って感じだったので

ありがたや~

ありがたや~

ホント神頼み

雨乞いしたくなる気持ちわかるわ~。

8月1日は

ヒーリングアースデイだったから

どんな音を流して

地球を癒そうか(。´・ω・)?

考えたんだけど

まずは熱中症を予防する音♪

人間も暑いけど

地球だって暑いでしょ~

太陽から熱は降り注ぐし

火山はあちこちで噴火しちゃうし

地球さんだって

あち~あち~だよね。

遠くの国で起こっていることは

例えば火山噴火とか

最近のカムチャッカの地震とか

自分には関係ないと思っていても

めっちゃ関係してますよね。

津波警報が出て

電車が止まってたもんね。

火山噴火だって

風向きによっては

飛行機が飛ばないとか

火山灰に覆われて

気象に変化が出るとかね

離れているところの出来事でも

なんかしら影響を受けたりします。

こうゆうときに

祈りとか瞑想が重要になるのかも

アタシは瞑想するかわりに

音を流してますけどね(^_-)-☆

新しくリリースされた音も

トロピカル~♪

夏っぽくていい感じ(*´ω`*)

だけど昨日は

雨が降ってて

う~ん

なんかちょっと

あってない感じ(◎_◎;)

ご縁をつなぐ音だったんだけど

結局は

2025年を安心安全に過ごす音に

落ち着きました(*´ω`*)

いまはブログを書きながら

自立する音を流してます。

これから社会システムが

どんどん変わっていきそうな

気配があって

そんな気配感じませんか?

変化の前には一回

ぶち壊しがあると思うんですけど

何も考えずにいると

ベルトコンベア式に

流されていっちゃうので(;´・ω・)

自分はどんな風に生きていくのか?!

まわりと合わせるんじゃなくてね

みんなが動いてる方向が

正しいとは限らないので

違和感を感じたら

一回立ち止まって

じっと考える

自分はどうしたいのか?

他人と一緒じゃなくていい

自分はこれがいいって

そう思えることで

そう思える場所で

自分で立つっていう意味の自立。

どんな変化がでるかなぁ~。

シエスタでは

整体施術の時にBGMで音を流してますから

よい出会いが欲しいとか

よく眠れな~いとか

夏バテしてます~とか

何かあったらリクエストください。

お家で音を流したい場合は

お申し込み方法をお知らせしますので

お声がけくださいね(*´ω`*)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

地球もアタシも癒される日

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

令和7年7月7日

七夕様ですね~(*´ω`*)

そして今日は

ヒーリングアースデイ

言葉のまま

地球を癒す日

月に一回

地球を癒すために

何かしら音を流すのですが

今日は暑い!

いや、今日も暑い(>_<)

昨日は信号待ちしてたら

見知らぬお姉さまに話しかけられた(;^ω^)

ホントに暑くて嫌になっちゃうわよねぇ~

分かります!

見ず知らずの人にも

思わず愚痴りたくなるその気持ち(笑)

環境を整える音を流したいのは

やまやまなんだけど

人間が先にバテてしまいそうなので

リフレッシュする音♪

急激な気温変化に対応できず

自律神経が乱れ

疲労感が抜けない人へ

心身を落ち着かせる

熱中症を予防する

シエスタでは

そんな音を流しています(●´ω`●)

音、音楽といえば

娘っ子から

ね~ね~見てみてと

おすすめされたオーデション番組

NO NO Girls

すでにオーデションは終わって

4月に7人組

ガールズグループ「HANA」が

デビューしてるんだけど

ドはまりしまして(;^ω^)

美の暴力

低音ボイスのYURI様が

アタシの推しでございます。

クリスハートの「I love you」を

カラオケで歌うと聞き

どんな歌?と

YouTubeに飛んでいくと

あ~これはダメ(T_T)

泣かせる曲でしょ~(T_T)

YURI様の低音ボイスで

歌われたら号泣するでしょ~

という代物でした(*´▽`*)

音楽って音って

不思議ですよね。

情景が目に浮かぶバイオリンの音

お腹に心臓に響く太鼓の音

涙があふれるピアノの音

細胞が震える

魂が震える

そんな音に音楽に

これからも

もっともっと出会いたいと

思っています(*´ω`)

そういえば

七夕の宇宙の音って

どんな音なんだろうね(●´ω`●)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

どんな波に乗りますか?

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

昨日は

ヒーリングアースデイで

音を流す日(●´ω`●)

今日は

節分で

2024年と

2025年の

区切りの日

遡ると

1月29日は

水瓶座

新月だったし

なんだか

ザワザワしていて

落ち着かない感じがしてます(-_-;)

1月20日に

トランプさんが

大統領になってから

怒涛の

ちゃぶ台がえしが

始まっていて(;^ω^)

今まで

隠されていたこと

誤魔化されていたこと

もみ消されていたこと

などなどが

どんどん表に出てくる

なかなかの衝撃度Σ(・ω・ノ)ノ!

アメリカの話だから

日本は関係ない?

そんなことはない

ものすごい波がくると

思いますよ(;´・ω・)

個人的に興味があるのは

健康と暮らしについて

今まで

ゴリ押ししていた

薬剤がいかに

危険なものだったか

他にも

慢性疾患や

自閉症などとの

関連がとりあげられていた

子どもの予防接種の話とかね

不法移民の中に

犯罪者が多数含まれていて

治安が凄く悪化している話とか

すこし形は変わっても

日本でも同じことが

起こってきてますよね(>_<)

世界では

ストップがかかっているのに

日本はなぜか

周回遅れで

後手に回ることが多いから

日本の偉い人達が

言っていることは

信じられないなぁ~(;^ω^)

生活と言えば

相変わらず

お米の値段が

高いですよね

日本以外の国では

日本のお米が

安価で売っているそうですね

要は

輸出してるってことですよね

そして

国内でも

どこかでお米を蓄えて

流通しないようにして

食糧危機を演出してるし

その前から

農家さんが

お米を作り続けるのが

難しくなるように

圧力をかけてるし(-_-;)

実際

2年前に

長野で田んぼやってくれる人

探してますって話が

流れてきてたし
(なんでアタシのところに(;^ω^))

単に農家さんの

高齢化という

ことだけじゃなく

なにやら制度がおかしいみたい


▲日本人にとってお米は大事

そして

2025年4月に

「食料供給困難事態対策法」が

施行だって(@_@)

これって

もし万が一の時は

政府が介入して

国民一人一人へ

食料を安定供給しますよ~

って話みたいだけど

万が一って

有事の際って

なによ(。´・ω・)?

配給制って

言葉聞いて

安心する人いるの?

配給制が

素晴らしい制度だったら

「ヤミ市」という

言葉はこの世に誕生してないはず

制度を作っておいて

ルールだから仕方がないと

食料を与えなければ

人の命をコントロールすることも

できちゃう(;一_一)

考え方によっては

怖い制度だとアタシは思う

80年前に

一回同じことやってて

ひどい目に合ってる人が

大勢いたはずなのに

そうゆう人達が

お空に帰って

少なくなってきたら

誰も語り継がなくなって

文句を言う人もいないからって

また同じことをするんだね

人間って(T_T)

語り継ぐ人がいなくても

街の中に

痕跡が残っていたり

するんだけどね~

細い小道の両脇に

小さいお店が

立ち並ぶ場所は

遡ると

闇市から発展した場所

だったりね(´・ω・)

こじゃれた

可愛いお店が並んでると

過去にさかのぼって

そこにバラックが

たくさん立っていたとは

想像できないんだよね、きっと

食べることは

生きることに

直結することだから

アタシも個人的に

もうちょい

危機感を

持つだけじゃなくて

良い方向に向かっていく

感覚を持って

動かないとなぁ~と思ってます。

まだまだ

これから

まるで

オセロゲームの

黒いコマが

ドドドドドドドドドッと

白く変わっていくような

様子を

目の当たりにする

その時

きゃ~やめて~

怖い~助けて~と思うのか

わ~愉快、痛快

面白い

もっと、イケイケ~と思うのか

それは自分しだい

苦しみたい人は苦しんで

楽しみたい人は楽しんで

選択するのは

自分自身なんだってさ( ˘ω˘)スヤァ

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵