強制的にお休みモード

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

本日はライオンズゲート全開の日

獅子座の

太陽のエネルギーが

地上に強烈に降り注ぐ日(*’▽’)

昨日は立秋

明日はみずがめ座満月

だからかな?

眠いのよぉ~(T_T)

ダルイのよぉ~(>_<)

調子悪いのかと思い

PHを測るも

絶好調

自分が元気だと思ってる時に

測ってみると結果は良くない。

体がダルイ時は結果は

悪くない。

ってことは

ダルイ時は

お休みモードなんですな

しかも

天体のエネルギーを浴びての

強制休養(。´・ω・)?

こうゆうときは

動かずのんびり

読書にかぎる

頭が動くかどうかは

分からないけど(´・ω・`)

今は積読になっていた

シュタイナーを引っ張り出して

読んでいる最中なんだけど

それは置いといて

せっかく

ライオンズゲート全開なんだから

別の本を読もう

途中まで読んで放置していた

「宇宙パワーと自由にアクセス

する方法」(●´ω`●)

スピリチュアルの世界では

潜在意識にアクセスとか

アカシックレコードにアクセスとか

いろんな本があると思う。

この本はインドのお医者さんが

書いてるんだな~

お医者さんとか

研究者とか

技術者とか

目に見えるものやことがらを

仕事にしている人達が

目に見えないことについて

書いてる本って好きだったりする。

完全に頭が回らなくなったら

今日は瞑想しま~す(´・ω・`)

8月9日(土)は新月・満月の

イーマ・サウンドセラピーday

8月10日(日)

8月11日(祝)は

シエスタお休みします。

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

レッドムーン

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

突然ですが

「レッドムーン」って聞いたことありますか?

最近、新月・満月の日は~なんて

ブログに書いてるから

天体の話?

占星術の話?

いろいろ頭に思い浮かんだのでは

ないでしょうか?(。´・ω・)?

実はジャガイモの種類なんです。

「レッドムーン」の名の通り

見た目が赤いジャガイモ

赤いのは皮だけで

切ると中は黄色みの強い

普通のジャガイモらしいんですが

初めて聞いたし

初めて見たよぉ~(´・ω・`)

有機野菜塾でホリホリして

お土産にいただいてきた。

日本で品種登録されたのが1991年で

まだ歴史が浅いのと

栽培が難しいから生産量が多くないらしい。

栽培が難しい理由は何だろう?

実際に掘ってみた感想は

ドロドロに溶けて

土の中で腐っちゃってるヤツが

結構あるなぁ~って感じ

キタアカリも出島も男爵も

ドロドロに溶けてるのを

見たことないから

育成環境を整えるのが難しいのかもね。

甘味が強くて煮崩れしにくいから

どんな料理にも向いてるらしい( *´艸`)

そしてもうひとつ

はじめましてだったのが緑ナス

多分、青ナスって言われてるナスの一種で

形や大きさによって呼び名が違うようです。

翡翠ナスって呼ばれるものもあるそうで

いいねぇ~翡翠ナス

翡翠って宝石だからね

日本で古くから使われてきた宝石

身を飾るだけでなく魔除けや

呪術にも使われてきたと思うんだ~(*´▽`*)

おっと脱線したので

話を戻して

白ナスは見たことあるし

聞いたことあるけど

緑ナスは初めて

漬物にしたりもするっていうから

知らないうちに口にしてるかもしれん

ナスは国内に約300品種あるんだって

知らないのがあっても

そりゃ~仕方ないわな(;^ω^)

有機野菜塾

毎回行くたびに新しい発見があって

ま~アタシが野菜のことを

全然知らないからなんだけど

ほ~とか

へ~とか

は~とか言って帰ってきます。

いま農家さんは大変で

ゲリラ豪雨で畑が湖みたいになっちゃうとか

堰が切れて修理しなきゃいけないとか

暑すぎて野菜が溶けちゃうとか

育たなくなっちゃうとか

特に無農薬自然農法

無農薬有機農法だと

虫と雑草との闘いで

いろいろ試してみたり工夫してみたり

季節が巡るたびに

毎年同じことをしてるのではなくて

毎年何かしら新しいことを試したりしてる

無農薬で野菜やお米を作るのは

自然を守り

生態系を守り

人の体を守り

健康で幸せな生活を送ることに通じていて

結局は自分自身に戻ってくると

思っているので

実際に作るかどうかは別にして

知っていてもいいと思うのよねん。


▲農薬使うと虫がいなくなるから
燕だって餌がなくなって大変なのよ。

ホントは自然を守るって言い方が

おこがましいってか

なんで上からなの?って

突っ込まれてもいいくらいで

自然から恵みをいただいて

生かしてもらってるのは

人間のほうだからね~(●´ω`●)

来月の有機野菜塾も

たのしみに行ってきます。

また何か発見があると思うんだぁ~

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

眠くなるのが弱点なんです

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

たま~に遠隔で

霊気ヒーリングをやってたりします。

伝授してもらった先生の

霊気のグループLINEがあって

自分や自分の家族が

調子悪いときに霊気送って~と

お願いすることができるグループ。

要は遠隔霊気の練習ができるんですが

先日も坐骨神経痛の症状の人から

助けて~というメッセージが来て

送ったところ

寝落ちした~って返事がきたから

ちゃんと届いてるんだと思います。

届いてると思うんだけど

シエスタのメニューには入れてない。

なんで入れてないかというと

弱点があるんです

アタシの弱点

霊気ヒーリング

特に遠隔すると

すっごい眠くなって

スマホの画面に映るお相手の写真に

手をかざしながら

あくび連発

涙がボロボロ出て止まらない(T_T)

そのうち慣れるよって

先生は言ってたけど

ダメなんだよね~(>_<)

エネルギーを浴びると眠くなるのは

昔からなんだけど

なんでエネルギーを通すだけでも

ダメなのかがわからん(-_-;)

そんな時SNSで拾ったのは

「高次元にアクセスすると

顕在意識では

受け取れ切れなくなってくるので

顕在意識が消えて

眠り込んでしまったりする」

「高次元で意識が消えて

眠り込んでしまうのも

要は慣れの問題で

慣れてきて

意識化できるようになってくると

意識が消えないまま

いろいろなイメージが

受け取れるようになる」

結局、慣れか( ..)φメモメモ

先生のいうとおりだな

やるしかないんだな

なるべくたくさん

高次元のエネルギーに触れるようにする

コーニングも

アカシックレコードに触れる練習も

同じだと思う

アタシの場合は

遠隔で霊気を飛ばす時に

ハッキリ出やすいだけ

高次元のエネルギーに触れたとき

眠くならないようになったら

メニュー化しようかなと思ってます(*^_^*)

今日はやぎ座満月

イーマ・サウンドセラピーdayです。

満月のエネルギーを浴びてるから

眠いのかなぁ~(●´ω`●)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

7月のイーマ・サウンドセラピーday

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

今月のイーマ・サウンドセラピーdayは

7月11日(金)やぎ座満月

7月25日(金)しし座新月です。

満月に向かうとき

支配する器官へ良い影響を与える(*^_^*)

やぎ座の支配する器官は

膝関節、骨、関節、皮膚、血液の循環系

ふ~ん(´・ω・`)

関節の中でも

特に膝関節が押しですね( *´艸`)

新月に向かうとき

支配する器官の有害物質を

除去するための処置が

満月に向かうときよりも成功する

・・・ということで

デトックスに向いている(*´ω`*)

しし座の支配する器官は

心臓、背中、動脈、隔膜、血液循環

う~ん(´・ω・`)

血液のお掃除にいいかも( ..)φメモメモ

イーマ・サウンドセラピーが

半額で受けられる

新月・満月の

イーマ・サウンドセラピーday

ご予約おまちしています(*´ω`)

そしてそして

7月13日(日)は

お休みをいただいて

月に一度の

有機野菜塾に行ってきます。

まだ梅雨なのか?

もう夏なのか?

よくわからなくなってるけど

お店には夏野菜が

たくさん並んでますよね(*´ω`*)


▲畑でとれたピーマン

畑のお野菜は暑さに負けず

頑張って成長してるんだなぁ~

人間も暑さに負けずに

働かなくちゃぁ~

というわけで

土に触ってきます(●´ω`●)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

かに座の新月

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

6月25日(水)は

かに座の新月

新月・満月は

イーマ・サウンドセラピーが半額になる

イーマ・サウンドセラピーday

なんだけど

シエスタは水曜と木曜が定休日で

ごめんなさいね~(T_T)

お休みで予約を受け付けないくせに

ブログになにやら

ごにょごにょ書きます(*´ω`)

かに座が影響を及ぼす体の器官は

胸、肺、胃、肝臓、胆のう、神経系で

新月に向かっているので

デトックスに良いとき(*´ω`)

胸、肺、胃、肝臓、胆のう、神経系の

お掃除をしたい人に

イーマ・サウンドセラピーをおすすめしたい

そんな時なのでありますが

ごめんなさい

明日はシエスタお休み・・・

う~ん

星座別のセルフケア術を

考えようかな~(*’ω’*)

○○座生まれの人はどこどこを触って~

とかじゃなくて

○○座の新月の時はここを

○○座の満月の時はここを

セルフケアしてくださいみたいな

そんなメニュー

作れそうな気がする( ..)φメモメモ

話が飛びますけど

「ふたご座の新月」

でも書いた

お気に入りの漫画

「軍人婿さんと大根嫁さん」

暦の話から

舞台は明治期なんじゃないかと

思っていたんですが

劇中で

「ゴンドラの唄」が出てくるので

大正期なのかもしれません

命短し恋せよ乙女~♪

youtubeで探すと

倍賞千恵子

森繁久彌

小林旭

美空ひばり

藤圭子

ちあきなおみ

そうそうたる方々の

「ゴンドラの唄」を聞くことができます。

ちあきなおみが好きなんだけど

小林旭も捨てがたい(笑)

「ゴンドラの唄」は

黒澤明監督の「生きる」で

使われていて有名なんですね(*´ω`*)

全然知らなかった。

他に漫画本編では

営内で流感にかかる兵隊が

増える描写があり

大正時代だったら

これってスペイン風邪かなぁ~とか

いろいろ考えながら

読んでいます(●´ω`●)

大正時代もちろんお医者さんはいるけど

劇中、田舎ではおばぁの民間治療薬も

威力を発揮している。

そんな漫画を楽しみつつ

蟹座新月の時にデトックスしたい

胸、肺、胃、肝臓、胆のう、神経系

どうしましょう~(・ω・)ノ

梅干し、梅干し番茶、梅しょう番茶

梅エキスが使えそう(*^_^*)

胆石には「ふのり」がいいそうです

漫画の中では大根嫁さんが

障子紙を張るのに使っていた「ふのり」

のりとして使うものは漂泊してあるそうで

もとは赤紫色の海藻。

毎日コツコツ食べてると

石がとけて流れるそうです。

話があっちっこちに飛びましたけど

新月・満月のエネルギーを借りて

蟹座のエネルギーを借りて

目に見えない

イーマ・サウンドセラピーの

エネルギー調整の力を借りて

漫画から昔の知恵を借りて

自然療法から医食同源の知恵を借りて

う~ん(;´・ω・)

お借りしてばっかりね(笑)

全てをお借りして

心身とエネルギーのバランスを整えていく

一見バラバラのような気がするけど

全てはつながっている(●´ω`●)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

明日のメニューは

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

さてさて

明日は

久しぶりのイベントで

しかも

初コラボの

まりえるちゃんと

ご一緒させていただきます(^^)/

それなのに

あ~それなのに

突然プリンターが

お亡くなりになり( ノД`)シクシク…

修理かな~って調べたら

アタシが使っていた

2019年型は

修理より買ったほうが安いと判明(◎_◎;)

なんだかなぁ~と思いながら

ポチリましたが

プリンターが届くのは

イベント当日

何か印刷したくても

絶対間に合わない(笑)

というわけで

めっちゃアナログで

ゆるゆる参ります(●´ω`●)

イベントは

開運・紹運

心と体のバランスを整える体験会と

題してますけど

短い時間で

イーマ・サウンドセラピーを

体感してもらったり

8つの色を意識してもらって

今あなたに必要な色は?

というのを

キネシオロジーでチェックしたり

お名前の音から

開運のために

ちょっと

やっていただきたいことを

アドバイスしようかなと思ってます。

まりえるちゃんは

オリジナルボールペンつくりの

ワークショップの担当です(*´ω`*)

チャクラの8色を意識した

パーツを準備しているので

貴方にぴったりの

色と音からパーツを選んでもらって

貴方だけの強運ボールペンを

お茶をしながら

音を浴びながら

おしゃべりしながら

作ってもらって

楽しんでいただければと

思っています( *´艸`)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

5月13日(満月)と21日はイベントの日

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

最近のモロモロのお話を少し

皆様ゴールデンウィークは

充実していましたでしょうか?

アタシは・・・

なんだか中途半端~(´・ω・`)

大掃除は終わらず

畑作業はなんとか終了

夏野菜の苗を植えたのはいいけど

寒暖差が激しくて

ちゃんと育ってくれるのか

とても心配

畝じゃないところに

ひょっこりジャガイモが

芽を出していたり

自由気ままな畑スタイルなので

先行きが不透明( *´艸`)

というわけで

5月11日(日)はお休みをいただき

野菜の学校に行ってきます。

4月から月に一回

無農薬有機肥料で作る

野菜の学校に通っています。

思ったよりも本格的で

どこまでできるのか

分からないけど

これも大きな意味で

アタシにとっては

健康作りの一環なんです(^_^)

そして

ゴールデンウィークあけて

翌日

松下先生の

イーマ・サウンドセラピーを

受けてきました(●´ω`●)

目標であった

チャクラの統合が始まり

アタクシ自身は絶好調

・・・なはずなんです(*´▽`*)

そこで

この絶好調を

皆様にもおすそ分け

5月13日(火)満月

イーマ・サウンドセラピーの日を開催

午前お一人

午後お一人

二名様の枠をご用意します。

通常価格の半額でセラピーを

ご提供するとともに

なにかしらオマケを

考えておきましょうかね~(*´ω`*)

キネシオロジーを使った

カラーセラピーとかね

ちょっとしたオマケです。

さらに5月21日(水)

12時~16時

ご近所の

JJハウスでミニイベントを行います。

イーマ・サウンセラピーの体感会と

開運ボールペン作り

ご希望の方には

あなたに必要な色、形、音なんかを

アドバイスします(*’ω’*)

お茶代500円をお支払いいただいて

JJハウスってどんなところか

優雅にお茶をしながら

のんびり見ていただいたり

ミニイベントを見学していただくのも

大歓迎です(*^_^*)

お問い合わせは042-562-3339

シエスタまで

お待ちしております。

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

新月・満月はイーマ・サウンドセラピーday

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

ゴールデンウィーク

後半に突入しますが

みなさま

楽しくおすごしですか?

アタクシ

やっぱり

計画立てるのが下手くそで

計画通りには

進まない(;^ω^)

仕事と掃除と畑と

バタバタしてるけど

どこまでできるか(。´・ω・)?

そんな中

ふとした思い付きで

イーマ・サウンドセラピーday

なるものを作ることにしました。

新月と満月の日に

イーマ・サウンドセラピーを

半額で提供いたします(*´▽`*)

なんだか

ひょっこり

頭の中に出てきたの。

病気に関するブログを

書いていて

手元の資料で

チラッと

「結核とガンは星から起こる病気で

肉体から起こる病気ではない」

というのが目に入り

星って天体って意味だと思うけど

ふ~ん(´・ω・`)

そんなこともあるかもね。

西洋占星術にも

メディカルアストロロジーって

医療占星術があるし

帝王を生むために

この星の位置にきたら

肚を切って子供を取り出す!

ってのが

帝王切開の由来だともいうし

現代においても

満月の日は出産が多くなるとか

聞いたことありませんか?

人体だけでなく

月の満ち欠けは

植物にも影響があって

新月の日に

種まきしたり

苗を植えるとよく育つ

満月の日は

虫が羽化するから

防虫をするといいとかね(・ω・)ノ

動植物

生きとし生けるものは全て

月の影響を受けてるのかもしれん

もともと日本は太陰太陽暦で

月の満ち欠けは

なじみがあったはず(^_^)

昔の農業書を見ていると

今の暦とズレてるところがあってね

それもまた

面白いっちゃ~面白い

スピリチュアル界隈では

新月になると・・・

満月になると・・・

ダルイとか

眠いとか

ぼ~っとするとか

風邪ひいたとか

天体の影響を受けてるよね~

という話がよくでます(*^_^*)

天体のエネルギーを浴びて

それに合わせようとしてなのか

そのエネルギーに翻弄されてなのか

よくわからないけど

影響を受けて

揺れ動くのなら

イーマ・サウンドセラピーで

バランスをとってあげれば

よいのではないか(´・ω・`)

そう思った次第。

新しいエネルギーに

早くなじむように~でもいいし

新しいエネルギーを浴びて

パワーアップするように~でもいいし

どちらにしても

なにかしら影響を受けるなら

そのエネルギーに

うまく乗っかれるように

エネルギー調整をするのが

新月・満月の

イーマ・サウンドセラピーdayです。

5月は13日(満月)

27日(新月)の2日間

両日とも2枠ご用意します。

6月は新月・満月とも

シエスタの定休日と

重なっちゃうから

5月の次は7月の予定です。

新月・満月の力を借りて

エネルギー整えちゃうぞぉ~というかた

ご予約お待ちしております(*^_^*)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵