こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです
シエスタの定休日に
講習会にいってきました(^^)/
自分のスケジュールと
参加したい講座の日程が
なかなか合わなくて
毎回
う~ん( 一一)って
悩むのよ~
今回は
「認知症予防のための運動」
アタクシこの講座を受けて
世の中の流れを感じましたわ~
▲会場はいつも都心なの(-_-)zzz
十数年前の健康運動指導士の
講座内容は
メタボ予防がメインだった気がするの
それが
ロコモ
フレイル
サルコペニア
ときて
認知症予防ですよ(;’∀’)
一気に高齢化が進んでいて
事は急を要するんでしょう
2025年には後期高齢者が
総人口の18%を占めるって
ザックリ言うと5人に1人ですか(@_@)
高齢者ドライバーの事故は
ますます増えるでしょうね
だって高齢者の比率が上がるんだもん
そのうち
アナタもアタシも
みんな高齢者ですよ
じゃ~どうするの?
運動だけしてれば
認知症にならないのかっ!
てーと
そんなわけはない(>_<)
生活習慣を変えて
病気の予防もして
社会活動にも参加してって
山盛り
てんこ盛りよぉ(;゚Д゚)
人が自分1人で
しっかり生きていく上で
必要なことは
たくさんある
でも認知症になると
1人では自分の
身の回りのことさえ
ままならないし
生きていけない
しかも認知症は
治療薬が無い
いま承認されてる薬は
進行を緩やかにする
手助けにしかならない
だからもぉ~
予防するしかないんですよ(;´・ω・)
じゃあ
いつくらいから
予防するのか・・・
40代
50代です(T_T)/~~~
このあたりから
ジワジワと認知症の芽が
出始めるんですね
60代・・・
アタシはもう手遅れ(T_T)
とか言わないのよぉ~
気がついたら
すぐチェックして
すぐ始める(#^.^#)
一次予防は
健康な人の検診
リスクになるものが無いかを調べる
二次予防は
早期発見、早期治療
三次予防は
悪化防止、治療、リハビリテーション
アタクシも
自分に置き換えてみると
まずできることは検診ですかね(#^^#)
脳ドックを一回受けてみたいのよん
そして筋力
柔軟性
バランス力のアップ
このあたりから
始めてみようと思います(^^)/
長生きでも
認知症にならない人って
好奇心旺盛で
よく動いて
よく食べて
よく寝る人
そんなイメージなんだけどね
どうでしょう(^^♪
みなさん
どう思います?
東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵