カテゴリーアーカイブ: シエスタの日記
ふたばの会の新聞
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
ふたばの会の
新聞が出来ました♪
第二号です
ふたばの会は
中小企業大学校の
創業支援の場ビジネストの中にある
小さな小さな女性の会
自分のスキルを仕事に生かせないか?
自分の趣味を仕事に出来ないか?
子育て中でも自分のペースで仕事がしたい!
そんな人たちが集まっています。
特に参加資格はないので
ちょっと話を聞いてみたい
1回くらい参加してみたいな
という方は
ビジネストふたばの会まで
問い合わせてみてね
面白い会ですよ(^.^)
シエスタに置いてある
ふたばの会の新聞も
ご自由にお持ちくださいませ♪
東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
妊娠を考えている人へ 妊娠と薬情報センター
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
妊娠中や産後、授乳中
気になるのは
肩こりや腰痛だけじゃないですよね。
食べ物や飲み物は
もちろん気をつけているけど
薬については難しくて
分からない。
そんな時はどうするか?!
厚生労働省はH17年10月から
「妊娠と薬情報センター」を設置して
今年、全ての都道府県に
一箇所以上の拠点医療機関が
設置されたそうです。
全ての都道府県に設置するのに
12年かかったんですね(--)
ここの主な業務は
妊娠と薬に関する相談
出生時に関する調査
授乳と薬に関する相談
となっています。
妊娠前から持病があって薬を服用している人
妊娠に気がつかずに薬飲んじゃったかも~
そんな時に一人でモヤモヤ(@。@)
心配して不安になっちゃったら(TT)
「妊娠と薬の情報センター」に相談してみましょ
相談方法は三つ
電話による相談
妊娠と薬外来での相談
主治医のもとでの相談
手順はホームページを参考にしてみてね。
妊娠、出産、子育てを通じて
悩みは山盛りで尽きることがないと思うけど
なるべく
のほほん
ぼよよん
と過ごせるといいのよね~
実際はそうはいかないだろうって
分かっちゃいるけどね(><)
1つでも
悩みを減らして
のんびりほのぼの
するために
使えるものは使っちゃいましょ(^^)
東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
産後の骨盤調整
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
シエスタには妊活の1つとして
整体を受けにいらっしゃる人や
産後の骨盤調整を希望されて
来院されるかたがいます。
たまに質問されるのが
「産後どれくらいで骨盤調整を受けられますか?」
というもの
骨盤調整を行う院によって
「産後○日から可能です」
とか
「産後○週から可能です」
とか
まちまちだと思います。
産後の体の回復には個人差がありますから
シエスタでは
「悪露が落ち着いたらいらしてください」と
お話しています。
「早ければ早いほどいいんですよね?」
という人もいますけど(@。@)
そんなに慌てなくても大丈夫ですよ。
女性ホルモンの影響を受けて
ガタガタゆるゆるの骨盤も
産後3カ月くらいで
落ち着いてくるって言われてます。
骨盤がゆるい時は
調整もしやすいけど
そのあと姿勢や体の使い方に
気をつけてもらわないと
歪みやすいとも言えます。
赤ちゃんの首がすわる頃までは
お母さんだって寝不足でフラフラでしょ?
授乳中は子宮を休ませてあげて
回復させる時期でもあるので
月経もしばらくは来ないですよね。
また月経が始まれば
そのリズムに合わせて
骨盤を整えていくことも出来ますし
産後1年以上経っちゃったから
もうダメとか
もう遅いとか
そんなこともありません(^^)
ただ、産後に腰痛が出ている人は
早めに骨盤のケアをして
対策を練ったほうがいいと思います。
なぜなら、子育てでヘロヘロになってる
お母さんの体力・筋力回復スピードと
赤ちゃんの体重増加スピードでは
赤ちゃんの成長スピードのほうが速いからね。
腰が痛~いって言いながら(TT)
5kg、7kg、10kgと
ドンドン大きくなる赤ちゃんを日々
おんぶして~
抱っこして~って
それじゃ辛いでしょう(><)
腹帯や骨盤ベルトを持ってるのに
「使い方がイマイチ分からなくて
使ってませ~ん」
なんて声もチラホラ
せっかくだから
もったいないから使いましょう!
骨盤ベルトの利用法なども
アドバイスしていますので
産後の体についてのモロモロ
産後の骨盤、腰痛でお悩みの
ママさんは一度シエスタにいらして
お話を聞かせてくださいね。
東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
ゆるゆるダイエット
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
じつは
ただいまダイエット中なのであります。
今年になってから4kg
体重が増えちゃった(TT)
原因は
春から生活リズムが変化した
家族に合わせたら
睡眠不足&食事の時間が遅くなった。
梅雨時期からの療養生活で
体を動かす時間が少なかった。
他にもお酒と甘いものが好きという
日常の悪癖ね(><)
あとは年齢による代謝の低下かな~
こいつらを
9月あたりから
徐々に生活習慣を整えることで
2kg減
月に1kg減らすペースだから
上手くいくと
年末には体重は去年と一緒
元に戻るという計画です(^^)
体重ってね~
減らした後の維持が大変なのよね~
前にブログに書いた
自分で書いた文章を自分で読んで
そ~じゃ
そ~じゃ
その通り~と
首を縦にブンブン振りながら
そのまんま実践してます。
ゆる~い、ゆる~いダイエットですよ(笑)
東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
子育ての痕跡
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
11月の三連休♪
アタシの予定は
お仕事と
お出かけと
お掃除
というわけで
家の掃除をしていたら
あちこちから本がでてきました
もともと本が好きで
家中大変なことになってるんだけど(TT)
むかし、むかし
子育て一年生の頃
「アタシの産んだ子は
ちょっと変わってるかもしれない
普通と言われる子育てには
当てはめられないかもしれない」
そんな予感は
子育て二年生で確信に変わり
いろいろ考えていたんでしょうね~。
悩んだというほどじゃないんだけど
試行錯誤した痕跡が
家の中からでてきた
この本に表れてる気がする(笑)
結果
「子育ては放牧」という方針で
(放任じゃなくて放牧ね)
これまでやってきて
なかなか面白い人物に
育ちました・・・と
アタシは思っているのです
そう思ってるのはアタシ一人かな?(^。^)
シエスタには子育て中で
忙しくて疲れちゃってる
お母さんたちもよくいらっしゃいます。
子どもって、そう都合よく
自分の思ったようにはならないと思うから(><)
たまにはのんびりして
イライラを発散しながら
ゆっくりゆっくり進みましょ
東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
なんじゃこりゃ~な自販機
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
以前、自販機で缶入りお味噌汁をみつけて
珍しいね~という話をしたところ
シエスタの常連さんTさんから
「先生、知ってる?すごい変な自販機があるんですよ」
ふむふむ、変な自販機
そうと聞いてじっとしてはいられない
いつか機会があれば覗きに行こうと
思っていたのですよ
そしてついに
じゃ~ん♪
「パンの缶詰」
いえいえ
よく見てみると
上段向かって右は「パンの缶詰」550円
それは間違ってない
上段左にご注目
「イナゴの甘露煮」900円
「蜂の子」2300円
さらに下段は
なぜか可愛いニャンコのがま口800円
このラインナップすごい(@。@)
すごすぎる
お値段もなかなかで
買ってくる勇気は無かったけど
こんな自販機考える人がいるなんて
楽しいね~♪
東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
東大和市 ガラポンセール
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
東大和市商工会が主催する
ガラポンセールが10月13日から
スタートします。
参加店でお買い物をして
スタンプが3つ集まったら
ガラポン抽選が1回できます。
スタンプラリー期間は
10月13日(金)~11月4日(土)
ガラポン抽選会は
11月4日(土)
11月5日(日)です。
シエスタも参加店ですが
10月13日(金)
10月14日(土)は
お休みをいただきますので
10月15日(日)から
スタンプラリーの台紙を
お渡ししますね(^。^)
しかし
ドーンと
商工会から送られてきた
イベント用の大きなのぼり
どこに飾ろうかしらん(@。@)
東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵













