産後の骨盤調整

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

シエスタには妊活の1つとして

整体を受けにいらっしゃる人や

産後の骨盤調整を希望されて

来院されるかたがいます。

たまに質問されるのが

「産後どれくらいで骨盤調整を受けられますか?」

というもの

骨盤調整を行う院によって

「産後○日から可能です」

とか

「産後○週から可能です」

とか

まちまちだと思います。

産後の体の回復には個人差がありますから

シエスタでは

「悪露が落ち着いたらいらしてください」と

お話しています。

「早ければ早いほどいいんですよね?」

という人もいますけど(@。@)

そんなに慌てなくても大丈夫ですよ。

女性ホルモンの影響を受けて

ガタガタゆるゆるの骨盤も

産後3カ月くらいで

落ち着いてくるって言われてます。

骨盤がゆるい時は

調整もしやすいけど

そのあと姿勢や体の使い方に

気をつけてもらわないと

歪みやすいとも言えます。

赤ちゃんの首がすわる頃までは

お母さんだって寝不足でフラフラでしょ?

授乳中は子宮を休ませてあげて

回復させる時期でもあるので

月経もしばらくは来ないですよね。

また月経が始まれば

そのリズムに合わせて

骨盤を整えていくことも出来ますし

産後1年以上経っちゃったから

もうダメとか

もう遅いとか

そんなこともありません(^^)

ただ、産後に腰痛が出ている人は

早めに骨盤のケアをして

対策を練ったほうがいいと思います。

なぜなら、子育てでヘロヘロになってる

お母さんの体力・筋力回復スピードと

赤ちゃんの体重増加スピードでは

赤ちゃんの成長スピードのほうが速いからね。

腰が痛~いって言いながら(TT)

5kg、7kg、10kgと

ドンドン大きくなる赤ちゃんを日々

おんぶして~

抱っこして~って

それじゃ辛いでしょう(><)

腹帯や骨盤ベルトを持ってるのに

「使い方がイマイチ分からなくて

使ってませ~ん」

なんて声もチラホラ

せっかくだから

もったいないから使いましょう!

骨盤ベルトの利用法なども

アドバイスしていますので

産後の体についてのモロモロ

産後の骨盤、腰痛でお悩みの

ママさんは一度シエスタにいらして

お話を聞かせてくださいね。

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

お知らせ, シエスタの日記カテゴリーの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.