夏祭り

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

明日、明後日と

シエスタのご近所

通称ぶた公園で

お祭りがあります。

子どもが小さい時に

よくお散歩した

なつかしの公園です。

最近は

地域のお祭りも

年々縮小して

なくなってしまうところも

あるみたいですね(><)

シエスタも協力店に

なっているので

チラッと覗きにいってみようかな?

お目当ては

焼きイカと生ビールです(笑)

両日とも夜店は17時から。

このところお天気がイマイチだから

雨の神様にはちょっと一休みを

お願いしたいな~(^。^)

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

リハビリ日記 靴

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

7月は空梅雨で暑かったけど

8月はなんだか雨が多いですね。

そんな中

リハビリは続いているのですが

ある問題に直面

それは

靴です(--)

予想はしていたのよ

術後のギプスの時は大き目のサンダル

サポーターになったら普通のサンダル

寒くなる頃には普通の靴が履けるといいな~

ここまでは考えていたけど

雨は想定外(TT)

サンダルだと濡れちゃう

サポーターしてると

普通の靴を履くのは

ちょっと厳しい

なんとかせねば(><)

そして

じゃ~ん

新しい靴が登場

ゴムベルトで調節が可能

たまたま見つけたの

リハビリ中にピッタリだわ~

なんてラッキーなんでしょう(^。^)

アタシの場合は

足首の手術だったから

靴問題勃発だけど

これが膝の手術だったら

サポーターをしたまま

着られる服をさがして

あっちへウロウロ

こっちへウロウロ

してたかもしれない。

そして

ずっとサポーターしてると

皮膚が痒くなるんです~

いつくらいまでサポーターって

必要なんですか?

気になることは

すかさず

お医者さんに質問

「う~ん、少しづつなら外していいよ

でも、急に外さないでね」

しめしめ

許可さえもらえば

こっちのもの(笑)

というわけで

これから

サポーター外し計画を

実践していきます♪

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

アタリでました~♪

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

アタリでました~(^。^)

今回で三回目になる

「ラトリエ・アンソレイエ」さんとの

コラボキャンペーン♪

でないな~?

でないな~?

今までは

すぐにアタリがでたのに

確率は同じなのに

なかなかアタリがでなくて

ヤキモキしてました(@。@)

お昼寝おじパンダのマークがでたら

「ラトリエ・アンソレイエ」さんで

500円分のお買い物券として

お使いいただけます。

コラボキャンペーンは9月まで続きます

お楽しみに~(^。^)

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

シエスタの本棚

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

この3日間

我家はコミケ(コミックマーケット)の

話題がよく出ます。

日替わりで出店者が変わるので

自分の狙った日に行くのが

良いらしく

実際

3日目の今日は

オタ君が参戦中(^。^)

1日目、2日目は

娘っ子も行きたかったらしいのですが

誘ったお友達には

ことごとく断られ

「ママちゃん、一緒にいこうよ~」

急に言われても無理無理

もっと前に言ってくれないと

「だよね~」

仕方なく

次回ということになりました(TT)

普段から、漫画の話をすることが

ちょくちょくあって

アタシが子供の頃読んだ

漫画を紹介したり

「ママちゃんにおススメだよ~」と

子どもが持ってきてくれたり

そんな中の1つに

「聲の形」(こえのかたち)があります。

耳の聞こえない少女と

彼女に関わった少年の成長物語。

アニメ化もされているし

実写映画化もされているのですが

「実写映画は分かりにくいから

やっぱり漫画がいいよ~」

というのが娘っ子の感想らしい。

イジメのシーンが出てきて

ちょっと嫌な気持ちになる部分も

ありますけど

よかったらパラパラっと

見てみてくださいね。

シエスタの本棚に置いてありま~す。

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

生まれたては緑

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

ちょっとお散歩の定番は

近所の神社

先日も

娘っ子と一緒に

行ってきました。

幹線道路に面しているのに

そこだけ大きな木々に囲まれて

空気がひんやり(^^)

鳥居をくぐって

参道を歩いていたら

謎の穴を発見

あちこちにたくさん

ポコポコ穴が開いている

これ何の穴かな~?

何かの巣?

そこで

娘っ子が一言

「蝉じゃない~?」

そうだ

きっとそれだ!

神社の中は

ミーンミーン、ジージー

蝉の声で溢れてる

そうか~

蝉か~

すごいな~

今朝、玄関を出ると

ドアの横になにかが二匹いる

よく見たら

羽化したばかりの蝉と

蝉の抜け殻

羽は透明で

まだ緑がかってる

体を乾燥させている最中かな?

今日は湿気があるから

時間がかかるかな?

こやつはどこからでてきたのかな?

周りは舗装されてるところが多くて

土は少ないんだけど

どこかに小さい穴が

あいてるんだよね

きっと

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

お盆の間も営業中

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

お盆の間もシエスタは

のろのろ営業中(^。^)

お盆の帰省で疲れちゃった人も

すでに夏バテで動けませ~んという人も

今のうちに

体のメンテナンスはいかがですか?

ご予約のお電話お待ちしております。

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

リハビリ日記 ちょっと反省中

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

よくある話ですが

痛みや不調があると

自分で意識して気をつけますよね。

痛みや不調が気にならなくなると

特に意識しないから

ついつい気を抜いて

やらかしちゃう。

まさに、それです(><)

リハビリが順調に進んでいるから

ちょっと歩く距離を伸ばしてもいいかな~?

なんて考えて

お散歩がてら都内まででかけたら

足が腫れて

傷口に痛みが走り

帰って来る頃には

足を引きずる状態に(TT)

理学療法士の先生には

「痛みが強く出るのは避けたいから

まだ不要なお出かけは我慢してね~」

優しく怒られちゃいました(--)

でも

お散歩した~い!←あんまり反省してない

なので

近所のヒマワリ畑に行ったところ

ヒマワリが揃ってお辞儀をしていたので

アタシもちょびっと反省がてら

お辞儀の練習をしてみました。

▲ヒマワリと揃ってお辞儀

もちろん

まっすぐピシッと咲いている

フォトジェニックなヒマワリも

いましたよ。


▲トンネルを抜けるとヒマワリ畑

早くトンネルを抜けて

お散歩に行けるようになりた~い。

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

食レポ

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

8月と9月の2ケ月間

「ラトリエ・アンソレイエ」さんと

コラボキャンペーンを行っています。

クジ引きをして

アタリが出たら

500円分の

お買い物券として

利用してもらう

キャンペーン。

「ラトリエ・アンソレイエ」さんは

ケーキとパンのお店です

アタリが出たら

何にしようか迷っちゃいますよ~きっと

というわけで

どんなケーキがあるのかな~と

食レポです(^。^)

まずショコラ

上に小さい板チョコがのってるの

可愛いでしょ~

ふわふわの生地とココアのほろ苦さで

ちょっぴり大人の味です。

同じく大人好みなのがティラミス

使われるのはエスプレッソだっけ?

ほんのりコーヒーの香リが漂います。

娘っ子の一押しは

イチゴがのってる♪

ショートケーキ~じゃなくて

チーズケーキなんですね~(@。@)

イチゴはちょっぴり酸っぱくて

クリームと一緒にお口に入れると

思わず「美味じゃ~」

と言葉が出ちゃうくらい

バランス抜群(娘っ子談)

そしてクリームブリュレは

注文してからバーナーで炙って

表面をパリパリに仕上げてくれます。

このパリパリをスプーンの先端で

パキパキ割っていただきましょ

アタシはこのパリパリを

割るのが好きなんだな(^。^)

ぜ~んぶ

美味しかった~

完食です♪

他にもね~

お茶を使ったケーキとか

フルーツを使ったケーキとか

種類いろいろですから。

「楽しい美味しいキャンペーン」

どうぞご参加くださいませ

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

遊びも大忙し

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

たまに気が向くと

お散歩がてらパワースポットと

呼ばれるところに

行ってみたりするのですが

最近

「やっと良さが分かっってきた

アタシも神社めぐりする!

ご朱印帳欲しい~」

と娘っ子が言い出し

夏休み中は

お祭りめぐりと

花火大会めぐりと

パワースポットめぐりで

大忙しみたいです。

でも

若いからなのか?!

楽しみ方が違うのね~

「SNOWに反応したよ~(^^)」

なんとビックリ

土方歳三が可愛くなってます

いいのかね

それで(@。@)

日を改めて

今度はおみくじを引くためだけに

再び高幡不動にいくというので

せっかくだから

水琴窟の音を聴いておいでよ

綺麗な音だよ~

見どころ?

聴きどころ?

を伝えたら

こんな感じ

蝉の元気な声の合間に

水滴が落ちる音が

微かに

鉄琴の音のように

聴こえます♪

引いたおみくじは

末吉だったそうで

「速攻で木に結んだわよ!」

さらに

他の神社に向かい

もう一度おみくじを引くそうで

おみくじの梯子・・・(・・;)

まぁ

本人は楽しいみたいなので

クーラーの効いた部屋に

引きこもっているよりは

いいのかしらん

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

忙しい夏休み

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

娘っ子の夏休み

なんだか忙しそうです。

夏休みには受験生向けの

学校説明会があるのですが

今までの説明会は

生徒会の生徒が

学校の様子を伝えるのが

恒例だったのに

今年から各部活の部長が参加することに

なったとかで

「面倒くさ~い(TT)」といいながら

出かけていきました。

他にも学校企画で行われる

ボランティア活動に参加

夏休みなのに学校の行事で

忙しいね~(@。@)

「ボランティアは好きで行ってるからいいの^^」

だそうで(・・;)

内容は

忘れ物の傘を再利用できるように

汚れを落として綺麗にすること。

お友達と一緒に参加して

お昼も出してもらって

最後に好きな傘を何本かくれるから

それを持って帰って来るのが

嬉しいんだって~

ボランティアの帰り道に

シエスタに立ち寄って

「アタシがんばった~

疲れたから施術して~」って

オイオイ

キミのがんばりは

お弁当と傘に釣られてるじゃないか(笑)

まぁ、それでもいいか

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵