こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
相変わらずリハビリは続いていますが
最近メニューが増えてね(TT)
▲足首のストレッチに使ったりします
ふくらはぎと
ふともも裏のストレッチでしょ~
足首の筋トレ二種類でしょ~
お尻の筋トレ二種類でしょ~
だいぶ階段を下りるのも
しっかりしてきたけど
なんだが頼りない感じで
膝周りに違和感がでる。
太ももの前も筋トレしたほうが
いいですかね~?
理学療法士の先生に相談すると
「筋トレよりバランストレーニング
してみましょうか?」
わ~(@。@)
アタシの一番嫌いなヤツだ(><)
もともと片足立ちでバランス取るのが
すごく苦手なんだけど
満面の笑みで
トレーニングしましょう♪
と言われたら
やらないわけにはいきません。
というわけで
お尻の筋トレ1つと
足の裏の筋トレと
片足スクワットが追加
足の裏は土踏まずをしっかり
作れるようにすると
歩く時に膝が内側に
寄ってこないから
ふらつきが少なくなって
しっかり歩けるようになります。
一度にこんなにたくさん
できないよぉ~(TT)
どうしてくれようか~
そこで考えて
自分で日替わりメニューを
組むことにしましたよん。
偏らないようにバランスよく
たくさん歩いた時は
ストレッチを多めに。
自分の体の様子をみながら
リハビリしていくのは
変化が分かるから
楽しいのもあるけど
回復していくスピードは
思ったより遅いなぁ~(・・;)
もともとの元気な時のイメージが強いと
不調な時との落差を大きく感じて
リハビリをやってもやっても
良くならないじゃないか!
なんてイライラすることも
あるかもしれないけど
変化のスピードが遅いだけで
やれば誰でも変わるんだよね~
そうじゃなかったら
アタシも手術後に仕事復帰できてないもんねぇ
もう少しで術後3カ月になります。
ギブスして身動きが
できなかったところから
どれくらい変化してるか
身をもって体験中(^。^)
リハビリはまだまだ続くけど
ゆるゆるいきますよ~
東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵