痛くても行くんかい?!

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

週末のこと

シエスタの開店準備で

掃除をしていると

一本の電話が・・・

はい、シエスタです

「ママちゃん助けて~」

んっ?

娘っ子?

どうしたの?

「首が~首が~動かないの~(T_T)」

どうやら寝違えたらしい(-_-;)

アタシが家を出るときは

何も言ってなかったのに

起きて身支度をしようとして

気が付いたみたい

「右には動くのに

左には1ミリも動かないんだよ~(>_<)」

「今日ピューロランド行くんだよ~

助けて~(;゚Д゚)」

とりあえず

お客さんが来る前に

ダッシュでおいで~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

シエスタにやってきた

娘っ子はロボットみたいな

動き方になってる(;´・ω・)

ギャグじゃなくて

寝違えると

こうなるのよね( 一一)

ホントは施術受けたら

少しのんびりして欲しいんだけど

絶対ピューロランドに行くって

言ってきかないから(@_@)

首が少し動くように施術したら

あとはテープで保護

家に戻って少し首を冷やしてから

出かけるように!

すでに熱を持ち始めてるから

炎症が広がると痛みが

強くなっちゃう(;´Д`)

キャラクターショーを見てる時に

興奮しまくって

首をブンブン振ったり

しないように(; ・`д・´)

よくよく注意して

送り出しました

はたして

その結末は・・・

▲お土産もらいました♡

楽しかったよ~(#^.^#)

首も動くようになったよ~♪

まだちょっと痛みが

残ってるってことで

お家で少しだけ

追加の施術をして

翌日には

「元気になったよ~

初めてママちゃん

すごいって思ったよ~」と

お褒めの言葉をいただきました

光栄です(-_-)zzz

いつも家ではお酒飲んで

酔っぱらってる

ポンコツですからね~( *´艸`)

娘っ子は姿勢が悪く

肩こりの気もあるのですよ

それを放置しておくと

寝違えたりしますよね~

皆さんは大丈夫ですか?

いざって時に

急に痛くなると

困っちゃいますからね~(>_<)

自分で予防するときは

肩甲骨を意識して

動かしてみたり

頭や肩の位置が

前に移動して

猫背になっていないか

チェックしてくださいね(^^)/

あれ~

ちょっとマズイかも(;´Д`)

そう思ったら

シエスタにどうぞ(^^♪

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

テニスしてなくてもテニス肘

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

「テニスしてないのに

テニス肘って言われたんですよ~

なんでですか~?」

これってアルアルです(‘ω’)

病院で

「テニス肘ですね」

そういわれて

「テニスしてません(@_@)」

「それでもテニス肘になるんです( 一一)」

お医者さんとのやり取りで

「???」になってる人が

結構いらっしゃるみたい

通称テニス肘は

外側上顆炎っていいます

使い過ぎが原因で起こる骨膜の炎症です

もちろんテニスでもなるし

主婦が家事で手を使いすぎると発症すると

整形外科の教科書には書かれてますが

調理のお仕事してる人もなるし

レジ打ちの人が荷物を台まで

運んでくれたりするじゃない?!

そんな動きをしてる人もなります

要は何かを掴んで作業する

何かを掴んで負荷をかける

上に持ち上げる

引っ張り上げる

そんな動きを繰り返してると

なっちゃうことがあるんです(;´・ω・)

んで

病院に行くと

湿布と痛み止めくれて

「なるべく動かさないように」って

いわれると思います

使い過ぎが原因だから

休ませるのは当然なんだけどね

腕を使うな

動かすなって言われると

困っちゃいますよね(*_*;

これは使いすぎて

疲労が蓄積することで起こるんですよ

だから痛くならないように

疲労をとることを

やってあげれば予防になります(^_-)-☆

まず

げんこつを作って握ってみてください

その時に

肘から手首の間

手のひら側と

手の甲側を

観察すると

ピクピクと

動く部分がありますよね

それが筋肉です

引っ張られて痛みが出るのは

肘の周辺だけじゃなく

手の甲側で

筋肉が走ってる部分に

出てくることが多いから

筋肉を揉んであげる時は

腕をガバっと掴んで

手のひら側も

手の甲側も

まんべんなくモミモミしてください

筋肉が張ってるな~

凝ってるな~

そう思った時に

やってあげるといいですよ(#^.^#)

筋肉って端っこが腱や膜になって

骨にくっついてるんです

筋肉が縮むと骨にくっついてる

部分が引っ張られるのね

それが何回も繰り返されると

炎症が起きちゃう

引っ張られないように

筋肉部分に圧迫を加えて

押さえておくテニス肘用の

サポーターもあるんだけど

筋肉をモミモミして

柔らかくしておいてあげると

痛みが出にくくなるから

ちょっと試してみてくださいね(#^^#)

とはいってもね

いつの間にか

なっちゃうものなんですよね(;^ω^)

実は最近アタシもやりましたよ

テニス肘(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

断捨離しててね

袋にゴミをぎゅいぎゅい詰めて

掴んで持ち上げたら

ぴきーっときました(;゚Д゚)

どわ~痛い(>_<)

一度袋を手放し

恐る恐る

もう一度

袋を握る

手の甲を上にして

袋を持ち上げようと

手首を曲げると

ぴきーっ!!!

ダメだぁ~(;゚Д゚)

何故だ~

何故いまなるのか~(T_T)

嘆いたけど

なっちまったものは

仕方ない

対処法は

痛くなる(痛みが出る)動きをしない(-_-)

患部がズキズキしてない

熱っぽくないのを確認して

(してたら冷やす)

筋肉をほぐしてあげる

早く痛みをなんとかしたいからって

グイグイ長時間に渡ってほぐすと

逆に炎症が酷くなって

痛みが強くなることがあるから

このあたりの加減は難しいけど(-_-;)

アタシの場合は

お風呂に入ったときに

2、3分モミモミする(#^.^#)

それを続けること

3~4日で復活しました(^^)/

これでダメだったら

アタクシ自分で物療器かけて

テーピングしちゃおうと思ったけど

なんとかなりましたとさ(*^^)v

テニス肘なりやすいのよね~

そんな人は腕の疲れを

とってあげるのが一番ですよ♪

シエスタでは

おウチで自分でできる

メンテナンス方法も

お伝えしてますから

腰痛で施術を受けにいらしてる時でも

肩こりでいらしてる時でも

「おウチでできる方法教えて!」と

お声がけください(^_-)-☆

簡単で誰にでもできる方法を

教えちゃいますから♡

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

寒い時の痛み

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

日ごとにグッ~と寒くなっていますね

最近シエスタには

首コリ肩こりが辛~いって人が

多くいらっしゃいます(*_*;

寒くなると力が入っちゃって

首をすくめたり

猫背になる人も増えるしね

あとはお尻とか太ももの裏が痛い人ね

坐骨神経痛の出ちゃう人も

増えてきます(@_@)

冷えてきたら

温めてあげる

冷やさないようにしてあげるのが

一番です

首ならストールでも

ショールでも

さっと羽織れるものがあると

いいですよね

▲日々カバンに突っ込まれているストール

お尻や腰回りなら

スカートより

パンツスタイルのほうがいいかも

冷えてきたら要注意!

なんて言っておきながら

アタクシ

今朝

左足が攣りました(T_T)

寝起きでね~

痛かったよぉ~(>_<)

だから今日は

ちょいちょい

ストレッチしてましたよぉ~(;´・ω・)

温めて伸ばしてあげるのも

痛みの予防になりますから

寒くなってきたときの痛み

上手にコントロールしましょう

あ~大きいお風呂に行って

のんびり湯船につかりたいなぁ(^_-)-☆

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

理学療法士さんによる「腰痛のお話」

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

ちょこっとシエスタを抜け出して

立川泉市民体育館でおこなわれた

「腰痛セミナー」に行ってきました。

自己紹介の時にご本人もおっしゃってたけど

理学療法士さんのお話を聞く機会って

病院以外ではホントに少ないと思うんです。

だから楽しかったですよ~(^^)

最初は体の説明から

骨の数とか

神経とか

図を使って

医療系の学校で習うことを

お~なつかし~

と思いつつ聞いていましたよん。

ちょっと難しい話に思えるかも

しれませんが

このようなセミナーに

何回か足を運ぶと

体の仕組みや病名について

理解が深まるし

そうすると

病院で言われた病名や症状と

自分の体が重なって

なるほど~だからこうなるのか!

納得が出来ると思うんです。

さらには

どうすれば改善できるか

自分で考えられるようにも

なってくるかもしれない(@。@)

今回のセミナーの最後には

正しいストレッチの仕方を紹介してました。

シエスタにいらしてる人からも

チョイチョイ出てくるお話

「テレビでやってた体操

自分でやろうと思ったら

上手くできない」

「簡単だと思っって

実際やろうと思ったら

忘れちゃった」

なるほど~

ちょっとしたことだけど

ちゃんと効果がでるように

ストレッチできているか

大事なことだよね~♪

そんなことを考えながら

ママチャリで猛ダッシュして

帰って来ました(笑)

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

素朴な疑問 テレビや雑誌の体操って効果あります?

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

テレビや雑誌で見かける

体操って効果あるんですか?

こんな質問もよくいただきます。

実は、これ

なかなか難しいのです(TT)

例えば

「腰が痛い人はこの体操をすれば良くなります」

「この病名の人はこれをやれば良くなります」

こんな感じだと思いますけど

痛みの出かたは人それぞれですよね?

痛みの程度も人それぞれですよね?

症状の進行具合も人それぞれですよね?

それをひっくるめて

みんな同じ体操をすれば良くなるのかしら?

答えるとすれば

「貴方の体の状態に合っている動きなら

効果はありますが、

合っていない場合は

逆効果になることもあります」

健康情報の出ている

テレビや雑誌の下のほうをよく見ると

小さい文字で

「痛みがある場合は無理をせず、

医師や専門家に相談してください」って

書いてあったりしませんか?

一時期

「腰を反ると腰痛が治る」

というのが流行りました

本当は流行じゃなくて

ニュージーランドの理学療法士さんが考えた

昔から知られている腰痛改善法なんですが

体に合っているというか

反ることが必要な人がやると効果抜群♪

逆に反っちゃいけないタイプの人が

やった場合

痛みが強くなります。

だから自分の体の状態が

どうなってるのか?

それが大事なんだけど・・・

自分で自分の体のこと分かります?

考えるのも面倒くさいですよね(笑)

だから自分に合っているかどうか

試してみたい時は

少しずつやってみてください。

1セット10回って書いてあったから

最初から10回!

なんてやらない(@。@)

そもそも体を動かし始める時の

体操のポーズ

正しいフォーム

これが痛くて出来ないことだって

ありますのよ~(><)

例えばヨガ

先生が軟体動物のようなポーズを

やって見せたからって

いきなり初心者が

同じポーズできるかな?

雑誌やテレビで見かけた体操を

試してみる時は

無理をしない

自分の出来る範囲で

まずは1回か2回試してみてください

その時点で痛みが出るようなら

止めておいたほうがいいですね(TT)

1回試してみて大丈夫そうだったら

一日様子を見て

少しずつ回数を増やしてみては

どうでしょう?

なんで、一日様子をみるのか?!

体を動かしている時は大丈夫でも

あとから痛くなることが

あるんですよ(^^)

こんなの楽勝~って

最初から頑張って運動したら

次の日に痛みが出た~(泣)

なんて、よくあることです(--)

だから

ゆっくり、のんびり

痛みが強くならないことを

確認しながら

試してみてくださいね。

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

素朴な疑問 運動してるから大丈夫?

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

運動しているから大丈夫なハズなの~

なのになんで痛いの?

こんな人もいます

頑張っちゃうタイプの人に多いかな?

既に動かしすぎ

頑張りすぎで

痛みが出ているのに

お休みすることができない(TT)

動きを止めたら死んじゃうと

思っているのかしら・・・?

と思うほど(・・;)

人間は回遊魚じゃないからね(@。@)

動けば誰でも疲れるんですよ

疲労が溜まっていたり

同じ動作を繰り返して

使い過ぎていれば

やっぱり痛みがでます。

体が歪んでいて変な負荷が

かかっていれば動いた時に痛いだろうし

ちょっと1回お休みをしてみる

疲労を取り除く

体を回復させてあげる

これも痛みの出ない体を作るのには

必要なことなんですよ

週三回、1回30分程度の運動をすると

健康な体を維持できるという指針がありますが

別のデータでは

この指針どおりに運動している人の約半分が

何かしらの痛みを抱えているとの報告もあります。

目安はあくまでも目安

問題は自分の体

体力にあっているかどうかだと思います。

疲れているかどうかは自分の体に聴いてみましょ

健康のために運動を始めたのに

痛くなっちゃったら

本末転倒だわよ

ゆっくりいきましょ~ゆっくりね

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

素朴な疑問 痛いときは動かせばいい?

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

痛いときは動かせば良くなるんですよね?

こんな質問を受けることがあります。

「痛いのを

痛いからと大事にして

安静にしていたら治らない」

こんな話を聞いたことがあると思います。

でも

これは半分アタリで

半分ハズレだと思います。

どんな痛みも動かせば治るか?

炎症が起きてる痛みは

動かしたら後で痛みが強くなりますよ(@。@)

使いすぎで痛くなってる場合も

痛みが強くなったり

再発する可能性があります(TT)

じゃあ

なんで動かせば痛みは良くなるっていうの?!

それは

筋肉や筋膜が固まって痛みが出ている時や

筋肉が弱くなって支持力不足による痛みの時には

体を動かして血のめぐりをよくしたり

筋肉を伸ばして柔らかくしたり

筋肉を強くすることで

痛みが軽くなったり

出にくくなったりするからです。

筋・筋膜が固まっている人は

静的ストレッチから

筋力不足の人は自重による筋トレから

始めるといいんじゃないかな?

動いたほうが楽になるタイプの人だって

急に動き始めると

逆に痛めて炎症を

引き起こしちゃうことがあります。

ちなみに

「腰痛体操」は痛みがあるときに

おこなう体操ではなくて

痛みがないときに体操をして

痛みの出ない体を作りましょうね♪

という意味の「腰痛予防体操」

なんですよ(^^)

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

素朴な疑問 冷やすの? 温めるの?

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

シエスタで色々な方と

お話をしていると出てくる

素朴な疑問について書いてます。

痛みがあるんだけど

冷やすの?

温めるの?

こんな質問もよくいただきます。

簡単に言うと

炎症や損傷があるときは冷やします。

なので

何かをしていて

バキッっとやっちゃった(TT)

これがハッキリ分かっている時は

2、3日の間は様子をみながら

冷やしてください。

48時間~72時間って表現しますけどね(^^)

▲氷嚢 100円ショップにありました

そして

もともと凝りやハリがあって辛いのよね~

普段からあんまり体を動かしていなくて

なんとなく重い感じ

鈍い感じの痛みがあるのよね~

こんな時は筋肉、筋膜が固くなっていたり

血のめぐりが悪くなっていることがあるので

温めてみてくださいね。

問題は

「なんだかちょっと変」

こんな時が難しい(@。@)

「なんだか腰や背中がピキッとしたけど

たいして痛くないな~」

この場合、あとで炎症が広がると

痛みが強く出てくることがあります。

「たいして痛くないから

お風呂入って温めちゃえ」

そしたら痛くて

次の日に起きられなくなった(泣)

なんてこともあります。

だから

よく分からない時は

まず冷やしてください(--)

冷やして炎症を和らげて

症状が落ち着いたら

温めて血のめぐりを良くして

回復を早める。

これが基本になります。

実は

たいして痛くないからと

お風呂に入って悪化したのは

同業の先生のお話(・・;)

痛めた時、最初は

刺激を加えないで

冷やして安静にしなきゃいけないんだけど

背中を痛めて

マッサージチェアで

グリグリ刺激して

悪化させちゃった

スポーツトレーナーさんもいたりして・・・

プロと呼ばれる立場の人でも

「なんだかちょっと変」の時は

判断が難しいんですね~

これくらいなら大丈夫だろうって

思っちゃうのね、きっと。

なので

冷やすのか?

温めるのか?

を決める時は

いつから

何をしていて

または

何もしてないのに

痛くなっちゃったかな~?

これをよくよく

考えてみてから決めてね。

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

素朴な疑問 お医者さんは何もしてくれない?

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

シエスタで色々な方のお話をうかがうと

「病院に行っても

湿布と痛み止めをくれるだけなのよ」

という声を聞くことがあります。

確かに

病院に行くと湿布と

痛み止めをくれますよね。

「でも、それだけなのよね~」

それじゃ納得いかないの

それじゃ良くならないの

そんなニュアンスを含んだ

言葉なんだと思います。

なんでそうなるのか?

お医者さんは痛みの原因を第一に

「炎症によるものだ」と

考えているんだと思います。

だから消炎鎮痛剤を処方するんですね。


▲これは市販の消炎鎮痛剤

お医者さんに行っても

治らない

治してくれない

のではなくて

消炎鎮痛剤を使っても

痛みがスッキリ治らない場合は

痛みの原因が

炎症以外にもあるんじゃないかと

考えてみてください。

炎症が起きている時は

ズキズキしたり

熱を持っていたり

割としっかり

ハッキリした痛みが多いんです。

そんな痛みには

お薬が効くと思いますよ。

整骨院や

スポーツトレーナー

リハビリの現場では

お薬の処方はできないので

氷を使って冷却することで

炎症を抑えて痛みを軽減したりします。

あなたのその痛みは

炎症による痛みですか?

う~ん(@。@)

なぞなぞみたい?(笑)

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵