認知症予防

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

シエスタの定休日に

講習会にいってきました(^^)/

自分のスケジュールと

参加したい講座の日程が

なかなか合わなくて

毎回

う~ん( 一一)って

悩むのよ~

今回は

「認知症予防のための運動」

アタクシこの講座を受けて

世の中の流れを感じましたわ~

▲会場はいつも都心なの(-_-)zzz

十数年前の健康運動指導士の

講座内容は

メタボ予防がメインだった気がするの

それが

ロコモ

フレイル

サルコペニア

ときて

認知症予防ですよ(;’∀’)

一気に高齢化が進んでいて

事は急を要するんでしょう

2025年には後期高齢者が

総人口の18%を占めるって

ザックリ言うと5人に1人ですか(@_@)

高齢者ドライバーの事故は

ますます増えるでしょうね

だって高齢者の比率が上がるんだもん

そのうち

アナタもアタシも

みんな高齢者ですよ

じゃ~どうするの?

運動だけしてれば

認知症にならないのかっ!

てーと

そんなわけはない(>_<)

生活習慣を変えて

病気の予防もして

社会活動にも参加してって

山盛り

てんこ盛りよぉ(;゚Д゚)

人が自分1人で

しっかり生きていく上で

必要なことは

たくさんある

でも認知症になると

1人では自分の

身の回りのことさえ

ままならないし

生きていけない

しかも認知症は

治療薬が無い

いま承認されてる薬は

進行を緩やかにする

手助けにしかならない

だからもぉ~

予防するしかないんですよ(;´・ω・)

じゃあ

いつくらいから

予防するのか・・・

40代

50代です(T_T)/~~~

このあたりから

ジワジワと認知症の芽が

出始めるんですね

60代・・・

アタシはもう手遅れ(T_T)

とか言わないのよぉ~

気がついたら

すぐチェックして

すぐ始める(#^.^#)

一次予防は

健康な人の検診

リスクになるものが無いかを調べる

二次予防は

早期発見、早期治療

三次予防は

悪化防止、治療、リハビリテーション

アタクシも

自分に置き換えてみると

まずできることは検診ですかね(#^^#)

脳ドックを一回受けてみたいのよん

そして筋力

柔軟性

バランス力のアップ

このあたりから

始めてみようと思います(^^)/

長生きでも

認知症にならない人って

好奇心旺盛で

よく動いて

よく食べて

よく寝る人

そんなイメージなんだけどね

どうでしょう(^^♪

みなさん

どう思います?

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

神社にお散歩

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

気が向くと

近所の神社に

ちょこちょこ

お散歩に行くのですが

5月のとある日

あれっ?

なんか変(@_@)

遠目からみて

印象が違ったんですよ

よく見たら

鳥居がなかった(;’∀’)

引っこ抜かれて

横倒しになってました

いつも当然

あるはずのものが

無くなっていると

不思議な感じがしますね( 一一)

土台の補強だったのか

柱が立っていた場所には

穴が掘ってあって

コンクリートで固めるのかしら?

そんなことを思いつつ

工事中のところをよけて

参道の途中から

横入り( *´艸`)

神様ごめんなさいね~

そして6月のある日

また神社にお散歩に

行ってみると

ちょうど鳥居を立ててました(@_@)

クレーンが登場してましたよ~

そりゃそうだ

石でできてる鳥居だもん

重いよね~(;´・ω・)

どれくらいの重さなんだろ?

そして先日

新しい鳥居が

ど~んと

立っていました

でもまだこの鳥居

くぐってないの(^^♪

さらに

しょっちゅう

お散歩に行くのに

この神社で

あんまりご朱印を

もらったことないなぁ~(;゚Д゚)

ってなわけで

次に行くときは

新しい鳥居をくぐって

ご朱印をもらおう(^^)/

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

笑う門には福来る

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

シエスタにも貼ってある

お守りですが

ゴールデンウィークの

大掃除の時に

一枚剝がれしまったので

返しに行かなくちゃ~と

地下鉄に乗り早稲田まで

お守りをいただいたお寺に

返しにいきました(#^^#)

ところが

ところがです(;´・ω・)

剥がれたお守りは返すことって

神社では言うけど

お寺のお守りは同じ場所なら

貼りなおしていいのだそうです(;゚Д゚)

お焚き上げするのは簡単だけど

冬至までまだ半年くらいあるし

(お守りは毎年冬至から節分の間だけ

いただくことができるんですよ)

もったいないからもう一度

貼っておいたらどうですか?

そう言われて

ん~せっかく来たのに

お作法を知らないから

無駄足になっちゃったなぁ~(>_<)

と考えていたところ

ふと横を見ると視界に黄色いものが・・・

なんだか可愛い

そういえば

神社とお寺のご朱印帳は分けたほうがいいって

チラッと聞いたことがあるぞ

これも何かのご縁かもしれないから

一冊いただいて帰ろう~(^^♪

そしてその足で

お隣の神社へ

神社のほうは

とっても有名で

毎年冬至から節分までの間は

大混雑(@_@)

屋台も出てるし

行列をさばくために

ロープも張ってある

この間

社務所は忙しくて

ご朱印はもらえないから

別の機会に~って思ってたのねん

そして今回

全然違うわ~

のんびりしてるわ~(;’∀’)

手水舎も初めまして

こんにちは(笑)

背中に背負った袋から

お水が出ています( *´艸`)

にぎわってる神社もいいけど

やっぱりアタシは

のんびり派だな~

お天気も良かったし

よいお散歩になりましたとさ(#^.^#)

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

夏の準備

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

ずっと雨かと思ったのに~(>_<)

青空が見えるじゃないか~(T_T)

もう一回洗濯したかった~(@_@)

そんなことを思いながら

お仕事してますです(;’∀’)

慌てないためには

何事も準備が必要ですな

このところ思うのですが

梅雨が明けたら

当然

夏ですよね(#^.^#)

夏の準備してます?

日焼け止めとか

日傘とか

帽子とか

他にも

薄着になるから

ダイエットに励んでる人もいるかな?

アタクシの場合は

ダイエットというより

体力をつける為にってことで

ちょっと筋トレをスタートしました(^^)/

んで

ついでに

バランスもチェックしようと思ってます。

▲シエスタの待合室の鏡

皆さんお家に姿見ってありますか?

コーディネートを

考えてみたり

出かける直前に

全体をチェックしたり

使い方はいろいろですが

一度

自分の姿勢をチェックしてみてください

けっこうね

歪んでると思うのよ(;´・ω・)

顔はまっすぐ前を向いてますか?

肩の高さは左右同じ?

Tシャツの首元が片方に寄ってない?

ウエストのくびれは左右同じ?

骨盤がどちらかに寄ってない?

膝の向きはどうなってます?

足先は均等に外向きになってる?

正面から見ただけでも

盛りだくさん(;゚Д゚)

横から見たら

もっとたくさん出てきます( 一一)

それを一つづつ見つけて

直していくとね

姿勢が綺麗になって

見た目スッキリして見えるし

細く見えるのよ( *´艸`)

さらに

体のあちこちに出ていた

不調も改善されてくるの(#^^#)

ダイエットもいいんだけど

その前にちょっとだけ

自分の立ち姿を

じ~っと観察して

美しい姿勢にするには

どこをどうしようかなぁ~って

考えてみてねん(^^♪

夏までには

まだ少し時間があるから

大丈夫、間に合うよ~\(^o^)/

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

梅雨ですね~

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

梅雨ですね~(>_<)

6月に入ってから

なんとなくジメジメ

いや~な感じは

ありましたが

雨降りの季節スタートです(*_*;

足元が悪くなりますから

来院される時は

お気をつけて(^_-)-☆

このところ

シエスタには

頭が重い

痛い

足がむくむ

攣る

といった症状の人が

いらっしゃることが増えてます(;´・ω・)

梅雨時期に多い症状ですね。

気候の変化に弱いんだよね~

という自覚がある方は

無理なスケジュールを立てずに

ちょっと余裕のある

時間の過ごし方を

考えてみてくださいね(^^)/

アタクシの場合

お休みの日に

なんとなく疲れてるな~

そう思ったら

お昼寝します(#^.^#)

ちょっと寝るだけでも

スッキリしますよ~


▲スナフキンのブックカバー

ホントは読書三昧もしたい(;’∀’)

だけど

そこまで時間が

捻りだせていない(T_T)

読書はもう少し

おあずけですな(@_@)

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

「みんなに やさしく」

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

小説「あん」の原作者でもある

ドリアン助川さんが翻訳した絵本

「みんなに やさしく」の

ミニ授業&サイン会に

行ってきました(^^♪

ミニ授業って

どんなものだったか?!

とゆうと

絵本の中の絵にも

情報がいっぱい

詰まっている(#^.^#)

だから文字だけじゃなく

何が描かれているか

そこから感じ取る

読み取れるものが

たくさんあるんだよってこと

そんなことを

教えてもらいました( ..)φメモメモ

絵本は子どもだけではなく

大人にも読んでほしいものって

ちょっとしたブームなのかな(*‘ω‘ *)

最近は大人向けの

絵本講座もありますよね

絵本作家の

五味太郎さんは

そもそも子供向けに~なんて

考えて書いたことないって

何かの記事で読みました(@_@)

ドリアン助川さん

アタシにとっては

朗読の先生なので(*^-^*)

ドリ先生の

「みんなに やさしく」

よかったら読んでみてください

シエスタに置いてあります♪

「シエスタさんへ」ってサイン入りよ

絵から何かを読み取って

楽しい妄想をしてみてくださいね(^^)/

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

手話

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

春から新生活が始まり

疲れが溜まったのか

週末に

娘っ子が

39度の熱を出して

ダウンしちゃいました(;´・ω・)

今は熱も下がって

復活しつつあるけど

声が出ない(;゚Д゚)

喋ろうとするとかすれて

何を言っているのか

聞き取れない(T_T)

仕方なく耳元で

囁くように

話してもらうのですが(-_-;)

「喋れないって不便だね~

こうゆう時に

手話できるといいよね~」

そんな風に

小声で話す娘っ子と

少し手話をやってみよう(^^)/

ということになりまして

▲本はあるのよ、いくらでも(笑)

手話って単語の組み合わせで

成り立ってるから

痛い

喋る

できない

の単語のうち

喋るって

どうやるんだろうね~(@_@)

ちょっと調べてよ

知らない単語を

動画で調べてもらい

(今は動画があるから便利)

あとの単語は

こうやるのよ~と教えたら

「あっ

ママちゃんの言ってるの

合ってた(*´Д`)」って

他の単語も動画で確認してる( 一一)

全然アタシは

信用されてないワケね

「うん、信用してない(#^.^#)」

専門学校時代に

ちょっとだけ

授業を受けて

テストはみんなの前で

手話を使い自己紹介することだった

その時は必死で覚えたけど

それ以降は使う機会がないし

ほとんど忘れてるし

確認してもらって

いいんだけどさ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

がんばって覚えて

単語の数を増やせたら

ちょっとは使えるかも\(^o^)/

娘っ子は

風邪が完治して

喋れるようになったら

もう興味なくなっちゃうかな?

一緒に続けられたら

面白いかもね~(^^♪

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

急に夏?

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

暑い日が続いていますね~

急に暑くなったから

体がついていきませんね(>_<)

5月の終わり

6月の頭に

運動会がある学校もチラホラ

シエスタにいらしてる方からも

お孫さんの運動会を見に行くとか

子どもさんの運動会があるとか

お話を聞いています(#^^#)

外で運動するときはもちろん

観ているだけでも

体力が奪われますから

気をつけてくださいね(^^)/

水分補給も大事なんですが

まだ暑さ自体に慣れてないから

帽子とか

日傘を使って

直射日光を避ける工夫も

必要だと思いますよ(;´・ω・)

あんまり急に暑くなったから

あわてて

エアコンのお掃除を

業者さんにお願いしたんです。

そしたら予約がいっぱいで

6月の後半になるらしい(T_T)

梅雨時期にお掃除できれば

いいかなぁ~って思ってたけど

最近は気候がおかしくて

4月まで雪降ったりしてたのに

5月には夏日なんて

予想がつかないですよね(@_@)

仕方ないので

エアコンのお掃除完了まで

シエスタでは

扇風機でしのぎます(*_*;

涼しさはイマイチだから

風鈴でも買ってきて

音で涼しさを

演出してみようかな(^^♪

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

ご予約くださる皆様へ

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

やっぱり土日の予約は

ちょっとお早めに

ご連絡ください(;´・ω・)

バタバタっと埋まっちゃうことが

多いんです(T_T)

今は6月の予約も

承っています。

6月8日(土)の予約は

いっぱいになっちゃったけど

6月8日(土)以外の

土日の予約はまだまだ

大丈夫ですから

ご連絡くださいませ(^^)/

▲なぜ横向きか?実は箸置きなの(#^^#)

そしてもう一つ

やっぱりHPの

お問い合わせフォームの

調子が良くないみたいで

こちらからお返事を送っても

届かないみたいです(>_<)

お手数ですが

お返事来てないよ~

という方は

お電話いただけますでしょうか?

どうしたもんだか

対策を検討中です(;´・ω・)

ご不便

ご迷惑をおかけしております

なにとぞよろしくお願いいたします。

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵

男女共同参画からのお知らせ

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです

東大和市の

男女共同参画から

お知らせがふたつ

届きました(#^.^#)

一つは女性向け

就労支援ですかね(#^^#)

一回仕事から離れて

再就職するのって

大変なんですよね~(;´・ω・)

もう一つは

編集委員のボランティア

興味のある方は

チラシを持っていってね

シエスタのラックに

おいてあります(^^)/

東京都東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵