自分で気づくということ

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

最近、娘っ子が

「私は美しくなる!」と言い出し

いろいろと

挑戦中(。-`ω-)

もともと

お化粧は好きみたいで

プチプラであれこれ買っては

試してみて

「ダメだ―似合わないー」って

全部捨てちゃったり(*´Д`)

アタシは

もったいないなーって

思いつつ

まぁ~本人が好きで

やってることだし

自分磨きは悪いことじゃない

お頑張りやすーって感じ(^▽^;)

そんな中

まつ毛パーマをして

ご満悦の娘っ子が

突然

「ママちゃん、姿勢良くするのって

お金かからないよね」

と言い出した(@_@)

なんのこっちゃ~???

まつ毛パーマに

お金を払って

可愛くなったけど

ふと

姿勢を良くするのは

ゼロ円だ~

姿勢を良くして

洋服を着れば

これまた

可愛く見えると

気づいたらしい(=゚ω゚)ノ

いままでさんざん

注意したじゃん(-_-;)

姿勢が悪いと

内臓に負担がかかるし

代謝が落ちるし

プロポーション悪くなるよって

でも

全く聞く耳もたず(>_<)

結局

人は自分で気づかないと

行動に移さないんだなぁ~

なるほどなぁ~

物凄い

身近でおきた

できごとに

ふむふむ

妙に納得(^▽^;)

このことは

アタシの脳内で

こんな風につながる

ヒーラーさんや

自然療法家や

思想家が書いた本を読むと

なぜか

みんな同じ様なことが

書いてある

「病気は体からのお知らせ

手紙、メッセージで

これまでの生き方に

問題があると教えてくれている」

みたいなこと(;^ω^)

そして

思考方法や

エネルギーの整え方や

食事療法など

それぞれのやり方で

体を健康に導いていくことが

書かれていたりする。

そうそう

病気になったことに感謝します♡

って人もいますよね

自分が間違えていたことを

病気に教えてもらったから

病気に感謝しますって(◎_◎;)

まぁね

命があるうちに

気づくことができたから

なんとか

やり直すチャンスが

もらえたからラッキーって

考え方なのかもしれないですよね

ちょっと

極端な例を挙げると

ダイエットしたいけど

甘いものは止められないんです(>_<)

アルコール依存を治したいんだけど

お酒は止められないんです(>_<)

これと同じように

自分の病気に悪いってことは

分かってるんだけど

それは止められないんですって人が

いるんですよね(;一_一)

頭では痩せたいって思って

痩せたいって言葉に出して

でも

実際は甘いものバクバク

食べてたら痩せないじゃん?!

ホントに痩せたかったら

食事内容を見直して

運動を始めるとかね

そっちの方向に

行動を起こさなきゃ(*´Д`)

思考する

言葉にする

行動を起こす

この三つが

すべて同じ方向で

一致している

これが出来て

初めて

現実が

状況が

変化してくると思うんだけど

これには

他人からのアドバイスや

意見なんか

全く役に立たず

「自分で気づく」

これしかないんだろうなぁ~

自分で気づかないと

ひとは行動に移さない!

だから

説得はしない

ただ

独り言のように

ぼそぼそと

喋っていこうと

そんな風に思いましたとさ(*^-^*)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

赤ちゃんのエネルギー

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

先日

もうすぐ生後二か月という

可愛い赤ちゃんを連れた

ママさんが来院されました(*^-^*)

ベビーカーのまま

シエスタに入ってもらって

赤ちゃん静かに

寝てるかなぁ~と思ったら

おめめが開いてしまった(^▽^;)

ママさんの整体をする間

最初はキョロキョロ

あれ~?

ここはどこだ?

お外じゃないぞ

お家じゃないぞ

そんな感じ(@_@)

しだいに

ママは?

ママはどこ?

不安になってきたのか

グズグズ

フニャフニャ

言い出して

とうとう

泣き出しちゃいました(T_T)

ママさんは

大丈夫よ~♪

ここにいるよ~♪

手を伸ばして

声掛けするも

赤ちゃんの

ホギャホギャは止まらず

う~ん

大変だ:;(∩´﹏`∩);:

子育て中のママさんは

赤ちゃんにも

まわりにも気を使って

なかなか

リラックスできないね~(>_<)

実は

この時

アタシは全然別のことを

考えながら

赤ちゃんを横目で

チラ見してた( *´艸`)

イーマ・サウンド

の松下先生曰く

「ショッピングモールなんかで

赤ちゃんが泣くと

みんな見るでしょ?

それくらい

物凄い声を出すでしょ

体はすごく小さいのに

どこから

こんな声が出るのか?!

というくらいの声で泣く

赤ちゃんは

地球と共鳴してるから

あの声が出るんです」

さらに

波動研究家の

桑原先生は

「赤ちゃんは

高い波動を持っていて

宇宙意識とつながっている」

そう教えてくれました

もともと

人は宇宙と繋がっているから

地球に降り立ったばかりの

赤ちゃんがエネルギー的には

最強なんですね(●´ω`●)

人間は地球上で

成長していくうちに

目に見えない部分の

エネルギーが

弱くなっていって

肉体の方のエネルギーが

強くなっていく。

赤ちゃんは逆で

肉体は弱いけど

目に見えないエネルギーのほうは

めちゃくちゃ強いとΣ(・ω・ノ)ノ!

そんなことを

考えながら

お~♪

泣いてるね~♪

赤ちゃんをチラチラ

見ていると

えっ?!

ベビーカーが揺れてる(◎_◎;)

首が座ってない赤ちゃん用の

ベビーカーって

結構ごっつい作りなんですよ

生後二か月の赤ちゃん

手足もめちゃくちゃ小さいし

当然

寝返りも打たない

ベビーカーの中で

暴れているわけじゃないのに

なぜ

ベビーカーが揺れる???

全力で泣いている

そのエネルギーが

ベビーカーを揺らすのか?(◎_◎;)

謎は解けないまま

整体は終了

ママさんのお顔を

見つけたとたん

赤ちゃんはニコニコ

う~ん(;一_一)

赤ちゃんパワー

恐るべし


▲夏の空もそろそろ終わりかな?

ここで

以前書いた

スピってるお医者さん

言葉を思い出す

「赤ちゃんを診察して

浄化するから大丈夫」

これってエネルギー的

浄化って意味であってると

思うんですけどね(*´Д`)

赤ちゃんが泣いてる時に

パワー全開ね~♡

少し分けて欲しいわ~っと

思うくらいなら

いいけど

うるさいなぁ~

イライラする(-_-メ)

って感じる人は

エネルギーが弱ってたり

波動がずれてたりするかも

しれませんね

シエスタの場の波動も

まだまだだねぇ~(>_<)

入ってきた赤ちゃんが

気持ちよく寝ちゃえるくらいの

空間が作れたら

最高なんだけどね~(*‘ω‘ *)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

無病息災と不老長寿を願う

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

三月三日は桃の節句

五月五日は端午の節句

七月七日は七夕の節句

そして

九月九日は重陽の節句

じゃあ

十一月十一日は何の日だ?

そんなことを考えつつ( *´艸`)

九月九日

重陽の節句は

無病息災

不老長寿を願う行事で

日本酒に菊の花びらを浮かべて

飲んでみたり

菊の節句って呼ばれたりもします

ふむふむ(。-`ω-)

無病息災

不老長寿

このキーワード

イーマ・サウンドセラピーに

ピッタリじゃない(●´ω`●)

という

閃きで・・・

いや・・・

ただの思いつきともいう(笑)

9月16日(土)

9月17日(日)は

シエスタで

イーマ・サウンドセラピー

体感しちゃお~の会をやります(^^)/

通常の営業の合間に

やろうとしてますので

事前にお電話くださいましね。

どんなものを使って

セラピーをしているのか

どんな音が聞こえるのか

体感したら

どんな感じなのか

ちょこっと

楽しく

覗いてもらえる会に

しようと思っています。

10月25日(水)にも

イーマ・サウンドセラピー

茶話会を計画中

こちらは

詳細が決まりましたら

HPでお知らせしますね~♡

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

好きなことを続けるために

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

先月のお話で

とある競技の世界大会

日本代表として

ベルギーに行ってらした

Kさん(#^.^#)

無事に帰国されて

結果は???

三位入賞

おめでと~♡

銅メダル獲得~♪

パチパチパチパチ

なんですけどね(;´・ω・)

これまでも

何度も

世界大会に行ってるし

参加するのは

今回で最後にしようかと

思っていたそうなんですが

なにか

いろいろ

思うところ

あったそうで(;^ω^)

ど~も納得いかない

もう一回

チャレンジする!・・・と

決定したそうです

いいと思います(^^)/

「自然に笑顔がこぼれ

好きなことを楽しめる

そんな素敵な人生を

送りませんか?」

というのが

以前のシエスタの

パンフレットにも

記載していた

アタクシのモットーですから( *´艸`)

今は

新しいパンフレットが出来て

シエスタの内容もグンと

パワーアップしてますから

思いっきり

サポートさせていただきますよん。

やっぱりね

いくつになっても

自分のやりたいことを

諦めずにチャレンジするって

良きことだと思うんです(*^-^*)

良きことなんだけど

気持ちだけじゃ

ちょっと足りない

これがやりたい!

がんばりたい!

という気持ちに

ついていく

それに十分こたえられる

体を作るって

とっても大事なことだと

思いませんか?

気持ちだけで

突っ走って

体がついていかなくて

あ~ダメだ

もう歳だ~

って落ち込んで諦める人も

多いような気がするけど

単なる準備不足

なんじゃない?

できる人はできるんだから

できる人は

やっぱり何か自分なりに

努力してますよ

本人が努力だと思ってないから

ただ好きなことを好きなように

やるためには

こうゆうこと

やっといた方がいいよねぇ~

くらいのノリだから

まわりの人は

気がつかないこともあるけど

Kさんも毎日

お昼休みに

ちょいと筋トレしてるそうです

毎日コツコツ

ちょっとづつね(*^-^*)

結果

それが積み重なって

競技スポーツができる体を

維持しているんだと思うんです


▲Kさんに許可をいただいて掲載してます

みなさんは

何がしたいですか?

あなたがやりたいことは

体の調子が悪くても

できることですか?

頭痛があっても

吐き気があっても

謎の体調不良であっても

楽しい人生が送れるつわものなら

必要ないかもしれんけど(;一_一)

やっぱり

いつも頭はクリアで

美味しくご飯が食べられて

体力ばっちり

何でもできちゃう

どこでも行けちゃう

そんな体にアタシはなりたい(笑)

ご賛同いただける方は

どうぞどうぞ

シエスタで

イーマ・サウンドセラピー

受けてみてくださいな~(´艸`*)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

普通が一番難しい

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

うわぁ~(;゚Д゚)

もう9月だぁ~

っと慌てたけど

ふりかえってみると

いろいろあって

いろいろやってるね(*‘ω‘ *)

今年に入ってすぐ

レイキヒーリングを習って

その時に

教えてもらったこと(^^)/

靈氣ヒーリングの創始者

臼井ミカオ先生が

手本にしようとして

明治天皇が作った

約10万首弱の

和歌の中から

抜粋した

120首ほどの和歌

そのうちの一つ

「いく薬

もとめむよりも

常に身の

やしなひ草を

つめよとぞおもふ」

この歌が

すごく納得なのよ(●´ω`●)

人は病気になってから

効く薬はないかと

探し求めるけど

普段

健康であることに

感謝をして

それを維持するように

心がけるほうが

大切なんじゃないですか?!

って感じの歌らしい(#^^#)

だよね~♪

だよね~♪

そうだよね~♪

分かってるんだけど

なかなかできない(-_-メ)

靈氣を習った時も

だから

毎日

靈氣で

自分を整えて~って

実践できてない(;一_一)

でも

常に

何かしらの

アクションは起こしてる

・・・つもり

イーマ・サウンドⓇで

セルフセラピーするとかね

自分の身体を

より

良くするためには

どんなことが必要なのか

本を読んで

情報を収集するとかね

アタシ自身は

そんなに

頑強でもないし

パワフルでもない

いたって普通だと思ってる

なんなら

年齢を重ねて

バランスを取るのが

難しくなってきてるから(-_-;)

早め早めに

手を打つようにしてる

シエスタにいらしてる人からは

先生、風邪引かないね~って

言われるけど

そんなことないのよ(*´Д`)

喉がイガイガする前に

少しでも

喉がイガってしたら

うがいして

ハチミツ舐めて

鼻の奥がちょっと変

ってなれば

塩水で鼻うがいして

体が冷えたら

すぐ温めてとかね(;^ω^)

割とポンコツなので

ちょくちょく

メンテナンスは必要で

ボロボロになる前に

即、修復を心がけてます

イーマ・サウンドセラピーを

導入してから

自分自身が

整体を受けに行くってことが

なくなったけど

だからと言って

いつでも絶好調~って

わけじゃなく

普通~って感じ

この

普通~って感じを

一生続けるには

どうしたらいいのか?

そんなことを考えて

また新しいことを

始めてみます(*^_^*)

整体を受けに来てもらったり

イーマ・サウンドセラピーを

受けてもらったりするだけじゃなく

何かしら

皆さんに

普通に健康♪

という状態を維持するための

情報だったり

ワークショップだったり

イベントだったり

そんなこんなを

おすそ分けできるように

のそのそと動き始めます(●´ω`●)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

今度は茶話会かなぁ~

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

8月31日のイベント

無事に終了しました(●´ω`●)

ホントに

久しぶりのイベント参加で

しかも場所が

住宅展示場内の

モデルハウス

綺麗な室内で

眺めて回るだけでも

テンションが上がる(笑)

最初は

緊張してたんですけどね(;´・ω・)

ワンコちゃんに

ちょっとよけていただいて

スペース作って

ゆるゆる~っと

準備して

他のブースを

あちこち見て回り


▲お隣のブースはもう始まってる

ゆるゆる~っと

スタートして

▲鑑定しますよ~の図


▲このベット配置最高!
窓の外にはオリーブの鉢植え
ベットに仰向けになると
吹き抜けで
シーリングファンが回ってる(*‘ω‘ *)

▲米粉の蒸しパン~美味~

空いた時間は

自分の欲しいものを

お買い物♪

▲雑貨いろいろ

来てくださった

お客様も

ゆったりだったけど

出店してる側も

ゆったりの

いい感じなイベントでした(^^♪


▲今回のメンバー集合写真

今回参加して

楽しかったのもあるけど

さらに

もう少し

のほほ~んとした

お茶会のようなものを

やってみたいなぁ~と

思い始めました( *´艸`)

その時は

またお知らせしますね(^_-)-☆

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

裸足厳禁のイベント(笑)

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

もうすぐ8月も終わりですね

シエスタの

ご近所の小学校では

すでに夏休みが終わって

授業が始まっているようです(◎_◎;)

夏休み明けて

初日が

テストなんだとか

今の子供たちは大変ですね(T_T)

夏休みの間

ゆっくりできたのかしら?

そして

長い夏休みが終わって

ほっとしている

お母さまがた

お疲れさまでした(;^ω^)

毎日

暑くて暑くて

暑すぎて

外で遊んでらっしゃ~い!

なんて言えない状況で

エネルギーが有り余ってる

小学生と家で過ごし

食事の支度は

3食キッチリ作らにゃならん(-_-メ)

仕事をしている

お母さんは

お弁当を作っておいたり

学童保育に預けたり

早く寝なさ~い

宿題やりなさ~い

言いたかぁ~ないけど

思わず口から出ちゃう

小言のオンパレード

そのストレス(;^ω^)

相当パワフルな

お母さんでも

ヘトヘトになってると思います。

そんな疲れちゃった

お母様がたへ

すかさず

お知らせです( *´艸`)

8月31日(木)

立川ららぽーとに隣接している

住宅展示場内

クレバリーホームで

~体も心も健康に~

と題して

カラダフェスタを開催

本格的な施術や

セラピーじゃなくてもいい

ほんの少しでいいから

癒されたい

という方にお勧めです。

もちろん

お母さんだけじゃなく

お孫ちゃんの相手で

疲れちゃった

おばあちゃま

勉強疲れの学生さん

お仕事疲れのOLさんも

大歓迎(=゚ω゚)ノ

会場は住宅展示場内の

綺麗なモデルハウスだから

まったり気分も味わえます(●´ω`●)

良かったら遊びに来てね

そうそう

一つだけ

裸足厳禁なので

ソックスだけご持参ください(笑)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

新しいパンフレット

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

シエスタの

新しいパンフレットが

できあがりました(*´ω`*)

イーマ・サウンドセラピー

目に見えないエネルギー

エネルギーを整える

それって

何?

説明するのが

難しくて

難しくて

言葉にすればするほど

乖離していく(;一_一)

説明するのに

使う単語すら

まだまだ

共通認識とは

かけ離れているから

ど~にも

こ~にも

どうしたらいいの?

頭を抱えていた

アタシの

モヤモヤを

形にしてくださった

Kさん

ありがとうございます(●´ω`●)

これで

完璧というわけではなく

ここから

もっともっと

ブラッシュアップを

していこうと思ってるから

ほほ~ん

はは~ん

っとチラ見して

興味が湧いたら

まず体験してみてください♪

言葉で

説明できない部分は

実際に感じてもらう方が

早いと思うから(*´ω`*)

まだまだ

共通認識ではない

考え方も

現時点での
(膨大過ぎておいついてないのよ)

自分なりの

解釈で

ちょこちょこ

お伝えしていきますね(^^♪

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

ゆる~く感じてみて

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

8月は

イーマ・サウンドセラピーの

体感会をしようと思ってます(*´ω`*)

ちょっとだけ

イーマ・サウンドセラピー

興味があるけど

なんか

怪しいわ~

勇気がないわ~って

そんな人のための

お楽しみ会♪

なんかちょっと

不思議(*´ω`*)

なんだこれ~?

へんてこりんな

そんな

こんなを

体感してください♪

8月16日(水)

国立、ネイビーローズで

14時から(要予約)

ご予約は

042-562-3339まで

8月31日(木)

立川、クレバリーホームで

11時~16時

カラダフェスタを開催

直接会場にお越しください(#^^#)

ご予約も可能です

急だけど

8月11日(祝)

山の日は

9時~13時の間

シエスタでも体感会

やってみようかと←思いつき( *´艸`)

お電話かメールで

ご予約くださいまし

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

スピってるお医者さん

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

占星術界隈では

8月8日が

ライオンズゲート全開で

宇宙エネルギーの影響を

受けますよ~って

話があって

そのせいかどうか

分からないけど

メンタルデトックス全開

だったり

ちょっと体調不良になる

人たちが周りにいて

イーマ・サウンドセラピーで

整えるお手伝いしてみたり

アタシも

ちょっとボケボケで(いつもか?)

なんとなくシャキッとしなくて(;´・ω・)

最近

暑いから氏神様に

お参りしてないしな~と

近所の神社に行ってみたり

お風呂に日本酒入れて

入浴してみたり

シエスタでも

オトトロンで音を

流しっぱなしにしてみたり

目に見えない

エネルギー部分の

バランスを取ろうと

いろいろ

やってみたりして(●´ω`●)

宇宙エネルギーが

いっぱい降り注いでくれるのは

有難いんだけど

受け取る側の準備がね

間に合ってないと

なんだか

駄々洩れになるようで(>_<)

そんな中

同業の整体の先生が

ちょっと

お疲れ気味

だったんでしょうかね?

スピってる医者の元に行き
(元々、同級生でお友達らしい)

受診した話を聞いて

興味津々(*‘ω‘ *)

整体とか

アロママッサージ

リフレクソロジーとか

人の身体に触れる仕事を

している人は

よく

「もらっちゃう」という

言い方をしますけど

要は相手の影響を

受けてしまうことがあって

まぁ

最近のアタクシは

エネルギーの存在を

信じているので

触らなくても

「もらっちゃう」ことは

あるだろうと

思ってますけど(;一_一)

同業の整体師さんは

そのスピってる

お医者さんに

「いっぱいもらってるね」

「いっぱいついてるね」と

言われたそうで

「だから僕は眩暈がするよ」って(◎_◎;)

なんと(;゚Д゚)

つまりですね

クライアントさんを

たくさん触って

いろいろ

もらっちゃった

くっついちゃった

整体の先生を

診察した

スピってるお医者さん

整体の先生に

くっついてるものの影響で

眩暈がすると(;゚Д゚)

さらに

そのあと

「でも、大丈夫

赤ちゃん診察して浄化するから」

って言ったそうですΣ(・ω・ノ)ノ!

アタシ

このお医者さんに会いたい(笑)

くっついたものを

赤ちゃんで浄化って

酷い!

って思います?

アタシは

赤ちゃんがエネルギー的に

めっちゃ

パワフルなんだって

思いました(*‘ω‘ *)

それは

以前

波動研究30年の

桑原先生の講座

効いたお話で

色々な年代の人の

エネルギーを調べると

大人になるほど

肉体に近い

エーテル体の

エネルギーが大きくなって

目に見えない

アストラル体

メンタル体の

エネルギーは小さくなって

宇宙意識と繋がる

コーザル体は

一番小さいって

逆に

赤ちゃんは

エーテル体が小さくて

コーザル体が大きくて

ガッツリ宇宙と繋がってるって

大きい

小さいより

強い

弱いのほうが

ピンとくるかな?!

つまり

赤ちゃんは

無限のエネルギーと

繋がってるようなもの

一番パワフルなんですね(*‘ω‘ *)

だから

スピってるお医者さんに

してみたら

赤ちゃんのエネルギーに

触れれば一発で

浄化できちゃうんだと

そんな風に思ったの( *´艸`)

ホント

お話してみたいな

このお医者さんと♪

掲げてる看板は

普通の内科だと思うんだけど

こうゆう

お医者さんが

増えてくれると

嬉しいなぁ~♡

きっと

イーマ・サウンドセラピーの

お話も

分かってくれるんじゃないかって

ワクワクしちゃうわ~(*´ω`*)

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵