複合汚染 その6

こんにちは、東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタです

今回は毒ガスの「平和利用」の話。

ドイツって化学工業が盛んな国なんだって。

第一次世界大戦直後

ヨーロッパにジャガイモの危機が訪れたそう。

原因はアメリカ原産の害虫。

そこで

「バイエル製薬会社が本格的に農薬の開発にとりかかる

ドイツは有機化学工業が非常に発達していた。

さらに神経生理学が非常に進歩していたので

生物の体内に入り込んで神経をおかす毒の研究に

全力を傾けるのが容易だった。

そして有機リン系農薬が誕生した。

1934年第一号殺虫剤へトプが開発された。

次いでテップ1938年。

その後ヒットラーの命令で科学者たちは

農薬の研究から化学兵器毒ガスの開発に

方向転換させられた。

タブン、サリン、ホリドール(パラチオン)などの

毒ガスが次々と開発された。」

サリンは聞いたことありますよね?

オウム真理教の事件で使われた猛毒(>_<)

第二次世界大戦のときに開発されてたんだね。

1945年ドイツ、日本とも戦争に負けると

戦争中の研究情報は

アメリカとソ連軍によって押収されます。

日本は平和主義で毒ガスなんか作らないよ~

っと思いきや(/・ω・)/

瀬戸内海の大久野島で

毒ガスの研究をしていて

現在は大久野島毒ガス資料館

その歴史を見ることができるそうです(-_-;)

日本の研究情報ってどこにいったんだろ?

これだけ日本が狙い撃ちで

人体実験場になっているのを見ると

巨大ブーメランになってそうな気が

しなくもない( ゚Д゚)

ホリドールは第二次世界大戦後

日本に新しい殺虫剤として導入されます。

毒ガスとして開発された薬品が

殺虫剤として「平和利用」されてるんですよ。

ホリドールは1968年に禁止されます。

なぜか・・・毒性が強いからだよん(T_T)

「農薬を多用すると最初に神経系統に

影響が現れ、情緒不安定、不眠症という

微症状が出て次第に自殺願望が強くなる。

第二次世界大戦のときに開発された

毒ガスの中に神経ガスがある。

農薬で言えば、マラソン、パラチオン(ホリドール)

スミチオンと似た構造を持っている。

神経ガスは強力な致死剤で実戦に使用されると

30秒以内で精神錯乱が起こり

1分で意識不明、数分で四肢が痙攣して

呼吸が止まる。

生き残った場合、脳障害という後遺症が残る」

これって「平和利用」なら大丈夫なのか?!

いやいやダメでしたよ。

「農家に現れた急性中毒を見て

使用禁止にしているだけですから

毎日食べ続けて十年、二十年たつうちに

手足が冷たくなる、貧血が起こる。

疲れやすい、目がかすむ、

何をするのも嫌になってしまう。

無気力と病苦から首を吊る。

死の農法を続ける限り

田舎といわず、都会といわず

みな神経からやられてしまいます。

農薬はいけません。」

死の農法ね~( 一一)

戦争で敵を殺すために作られた毒ガス

「平和利用」って言って

畑にぶちまけるけども

どう頑張っても毒は毒なんだね。

農家さんがバタバタと病いに倒れたから

ホリドールは禁止されたけど

同じ有機リン剤が低毒性という名目で今も

殺虫剤、除草剤に使用され続けている。

低毒性有機リン剤とは

「まず脳神経を冒す毒

軽いもので自立神経失調症になります。

肝臓にも毒です。

内分泌機能にも毒です。

軽くて口内炎の原因になります。

甲状腺機能が低下して

新陳代謝が悪くなります。

体が冷たくなり関節が固くなります。」

う~ん

体に良くないね~(;^ω^)

今年は全国各地に熊が出没してますが

熊が農家の小屋を荒らして

食べ物と間違えたのか

農薬を食べて死んだって

ニュースを聞いたとき

ほんと農薬って怖いなって思ったのよ(◎_◎;)

話は一番最初に戻るけどドイツの

バイエル製薬会社って聞き覚えあります?

新型コロナワクチンの生産に

お頑張りあそばした会社で

このバイエルが買収した

アメリカのモンサントって会社知ってます?

除草剤のラウンドアップを作った会社で

日本ではどこでも手に入るラウンドアップ

アメリカではラウンドアップの発がん性をめぐって

17万件以上の訴訟が起きているそうです。

お家のガーデニングで使ってますか?

除草剤ラウンドアップ

発がん性ですってよ(;^ω^)

日本は規制がゆるゆるなので

自分の身は自分で守らないと怖い国なんだよ~

除草剤も戦争と関りがあります。

ベトナム戦争で使われた枯葉剤。

1961年アメリカ軍は

ジャングルの茂みを取り払うため

また食糧資源を破壊するために

大々的な除草剤散布作戦を開始。

これが人類史上初の化学的兵糧攻めで

停戦までに南ベトナムの耕地の6割が

ダメになり大量の除草剤は土や水にしみ込んで

ベトナム人の健康を脅かした。

この枯葉剤を作ったのがモンサント(-_-メ)

妊婦の流産だけでなく催奇形性が問題視され

1970年アメリカは非人道性を考慮して

散布を中止するって声明を発表したけど

汚染された土地はすぐには

元に戻らないと思うし

先天的な問題を抱えて生まれた子どもは

増えたといわれている。

結合双生児ベトちゃんドクちゃんの話は

日本人医師も参加して手術が行われたこと

日本赤十字社が支援したこともあって

覚えている人も多いんじゃないかな?

「健康な土から健康な農作物を作り

それを食べてこそ人間は健康に生きることができる

大地という恵みなしに

私たちは一日も生きることができない。」

化学肥料と農薬の弊害は

50年前の本にすでに書かれてるけど

現状が良くなってる気はしないね(^▽^;)

低毒性だからいいんじゃない?

ほんの少しだからいいんじゃない?

ごまかし、ごまかし汚染は酷くなっていく

ちりも積もればでボロボロになった環境を

いきなり180度ひっくり返すのは至難の業。

かと言ってそこから逃げることができないなら

あきらめて覚悟を決めて

自分のできる範囲で

できることをコツコツやるしか

仕方がないと思ってるアタクシ(-ω-)/

土と人の体は通じてる気がするな~

土が死ねば人は・・・

・・・あと少し続く

東京都東大和市の整骨・整体 シエスタ 院長 宇山由紀恵

カテゴリー お知らせ, イーマサウンドセラピー, 自分の体は自分で守る タグ , , , , , , , , , .

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください